2023-05-01

【AIアイドル最前線】ついにAI生成イラストが踊りだす!? リアルな動画の判別が困難に…急激な進化の一方でまだ課題も


AIで生成したアイドルの進化が大変なことになっています。

最近、毎日のようにニュースでAIの話題を目にします。多くはChatGPTなどの対話型AIに関してですが、ネットではAIイラストなどの画像、動画生成が話題の中心です。

AIが生成した画像に関しては、技術的にも既に行き着くところまで行った感があり、クリエイターたちは次のステップに進み始めています。それが「動くAIイラスト」です。

K-POPの世界でもAI技術を用いたバーチャルアイドルが以前から登場しています。中には音楽番組にも出演してパフォーマンスを披露するガールズグループもいます。

それらは高度なダンスもクリアして、バーチャルアイドルがいよいよ本格化しつつあるのを感じさせています。

ただ、よく見るとやはりまだバーチャルに過ぎないと感じるのも事実です。




ですが、この4月頃から特に活発化してきた「動くAIイラスト」のアイドルは、そうした私たちがよく知るバーチャルアイドルは何かが根本的に違います。とにかく見た感じのリアルさが別次元です。

何も知らず、何も意識せずに偶々目にしたなら、何人かはまったく気づかず意味も分からないまま通り過ぎてもおかしくないレベルです。

実は私もこの数日間、AIイラストの劇的な進化に驚かされ、一体何がどうなっているのか調べたり、自分でも生成するなどしてのめり込んでいました。これはもしかしたらアイドルを含むエンタメ界にも、かつてない地殻変動が起きるかもしれないと感じたからです。

この進化のスピードアップはAI自身の学習が進んでいるのに加え、「AI画師」と呼ばれるクリエイターたちの技術が急速に進歩しているのが大きいようです。今まで画像に専念していた画師たちが、こぞって動くAIイラストにシフトチェンジしています。

「百聞は一見に如かず」です。

日々、進化を続けるAIアイドルの世界をご覧ください。

Watch on TikTok
Watch on TikTok
Watch on TikTok
Watch on TikTok
Watch on TikTok
Watch on TikTok
Watch on TikTok
Watch on TikTok

ただ、これらのAI動画は「ディープフェイク」と呼ばれる人間の顔の部分のみを入れ替える手法が取られている可能性があります。

身体や背景まで含めて、すべてをAIで生成するには、動画においてはもう少し時間がかかるようです。

以下のAI動画は、フリーの動画素材にAIイラストを合成しているようです。
100%、AI生成となると、現時点では以下のようなスタイルになるようです。