LOONA (今月の少女)ヒョンジン、ヨジン、ヴィヴィ、ゴウォン、ヘジュ(オリビアヘ)が新グループ"Loossemble"で9月15日にデビュー LOONA (今月の少女) のヒョンジン、ヨジン、ヴィヴィ、ゴウォン、ヘジュ(オリビアヘ)が新グループLoossembleとしてデビューするために正式に準備を進めています。Loossemble (Loona Assemble) はかつての所属事務所BlockBerry Creativeの元従業員によって設立された新事務所と契約した5人のLOONAメンバーが結成しました。 Read More
【ARTMS】チェリ・キムリップ・ジンソル・ヒジンの4人全員を公開、ウェルカムクラスオブジェクトを開始 プロジェクト「ARTMS」の最初のチームが出そろいました。最初のチェリに続いてキムリップ、ジンソルと公開してきたラインナップは、最後のヒジンでまずは最初のユニットの紹介を終えました。この4人は今月の少女においては、チェリ、キムリップ、ジンソルの3人がサブユニット「ODD EYE CIRCLE」で、ヒジンはサブユニット「LOONA 1/3」のメンバーでした。 Read More
Red Velvetの名曲「DAY 1」はベースラインも特別だった…韓国のYouTuberツナクラッカーのチャンネルが面白い Red Velvetの名曲がこんなにもユニークなベースラインだったとは知りませんでした。洋楽からK-POP、そしてJ-POPまで、幅広いジャンルから魅力的なベースラインの楽曲をピックアップして紹介する、ツナクラッカーさんのYouTubeチャンネルが面白いです。K-POPのボーイズグループはもちろんのこと、ガールズグループの曲も多数カバーしているのがポイントで、有名なタイトル曲ではないアルバム収録曲であっても、ベースラインが良ければ積極的に取り上げています。 Read More
ついにLOONAの幻のバラードアルバムが形になる?チョンビョンギCEOが元 LOONA メンバーの計画について語る「すでにレコーディングを開始している」 MODHAUSのチョンビョンギCEOが、tripleSとLOONAの今後について、大変興味深いコメントをしています。海外メディアNMEとの独占インタビューで、チョンビョンギCEOはLOONAのヒジン、キムリプ、ジンソル、チェリとどのような経緯を経て再会したのか、またMODHAUSでの4人の将来についての憶測に答えました。2019 年にBlockberry Creativeを去った後のLOONAとの関係について、チョンビョンギCEOは、「通常、年に1 回程度、食事を取りながら会っていた。休日やその他の特別な機会に、彼らから時折連絡がありました」と語りました。 Read More
ヒジン・チェリ・ジンソル・キムリプの活動に明るい兆し、所属事務所MODHAUSがユニット名「ODD EYE CIRCLE」の商標出願…現在、審査待機中 LOONAのサブユニットODD EYE CIRCLEが再び活動する可能性が出てきました。27日、所属事務所MODHAUSはODD EYE CIRCLEの商標権登録を申請、現在ODD EYE CIRCLEの商標名の法的状態は、出願/審査待機中であることが確認されました。ODD EYE CIRCLEは2017年9月に活動開始した、今月の少女の2番目のユニットグループ名で、メンバーはキムリプ、ジンソル、チェリで構成されています。 Read More
【LOONA (今月の少女)】3月3日開催の日本初単独ライブ 『LOONA THE WORLD in TOKYO』を 「ABEMA PPV ONLINE LIVE」にて独占生配信決定! LOONAの日本で初となる待望の単独公演「LOONA 1st Live “LOONATHEWORLD in TOKYO”」が3月3日(金)19時00分より独占生配信されることが決定しました。本配信は「ABEMA PPV ONLINE LIVE」にて、2月20日(月)20時からチケットの販売を開始し、3月11日(土)24時までの期間にABEMAコイン3,000コイン(3,600円相当)でチケットを購入し、視聴することができます。チュウがいないのは残念なものの、現状では韓国での活動が難しい中、日本でこうしてグループのライブが開催され、生配信されるのはうれしいことです。 Read More
【今月の少女 /LOONA】キムリプ・ジンソル・ヒジン・チェリが新たな活動を開始?ファンメッセージプラットフォーム「Fab」が意味深な投稿 もしかしたら、LOONA第二章はここから始まるのかもしれません。ファンメッセージプラットフォーム「Fab」は11日0時、「Fabで出会える新しいスター4人を紹介します。これからFabで会いましょう。」とのメッセージと共に、4人のアーティストのイニシャルとみられるイラストを公開しました。このイラストにはそれぞれに、KL、JS、HJ、CR、との文字が記載されています。 Read More
今月の少女/LOONA、日本で活動継続の可能性…ユニバーサルジャパンが完全体12人の日本活動計画を具体化中 所属事務所との紛争で事実上、歌手活動を中断したグループ今月の少女/LOONAが、韓国ではなく日本で活動する可能性が提起されました。2日、芸能界関係者によると、所属事務所のブロックベリークリエイティブとの専属契約紛争で、完全体活動が無期限に延期された今月の少女メンバーに、日本のユニバーサルジャパン側がメンバーに対する専属権を直接発揮するための動きを始めました。ユニバーサルジャパンは今月の少女の投資会社として日本国内のマネジメントを担当します。同社は今月の少女の完全体12人の日本活動計画を具体化中であると伝えられました。 Read More
【今月の少女 (LOONA)】日本2ndシングル「LUMINOUS」が9月28日(水)に発売…メンバーのチュウの近況が韓国で話題に 9月28日(水)に日本2ndシングル「LUMINOUS」が発売されるLOONA(今月の少女)。すでにティザー映像第3弾までが公開され、9月14日(水) 0:00に先行配信がスタートした中、韓国のオンラインコミュニティでは少し気になる事情が話題になっています。それは人気メンバーのチュウに関することです。チュウはLOONAの米国ツアーに不参加でした。その時は仕事が忙しいためと説明されましたが、今回の日本2ndシングルにも参加していません。 Read More
【今月の少女 (LOONA)】ハスル&キム・リプ、ファンから今も愛される名曲「少年、少女+ Twilight」を披露…世界のファンがコンテンツに感謝 ハスルが歌うソロ曲「少年、少女 (Let Me In)」は、私がこのブログを続けている理由のひとつです。ワンダーウォールのオリジナルライブコンテンツ「wall.live」 (ウォールライブ) 7回目のラインナップとして、今月の少女(LOONA)の主要ボーカルメンであるハスル&キム・リプの「少年、少女+ Twilight」が公開されました。ハスルの「少年、少女」は私にとっては特別な1曲です。 Read More
今月の少女 (LOONA)、初の日本単独コンサート開催とJAPAN 2ndシングル発売の決定でにわかに活気づく 今月の少女 (LOONA) の日本公式サイトが、にわかに動きを活発化しています。まず、昨年10月にリリースされた日本デビューシングル 「HULA HOOP/StarSeed〜カクセイ〜」以来となる日本2ndシングル「LUMINOUS」が、9月28日(水)にリリース決定したと、ユニバーサルジャパンの公式サイトで18日に発表されました。実にこれは約8か月ぶりの更新でした。また同時に、日本で初の公演となる「LOONA 1st Live “LOONA THE WORLD in TOKYO”」が10月1日(土)東京ガーデンシアターで開催決定と発表されました。この公演は、8月にアメリカを周るワールドツアーの一環ではなく日本単独公演です。 Read More
年内デビュー予定の新ガールズグループtripleS、世界初?メンバーの日常をその日の内に伝える「デイリーリアリティー」がスタート チョン・ビョンギ氏は再び、突拍子もないことを考えているようです。INFINITE、Lovelyz、今月の少女(LOONA)、OnlyOneOfを生んだことで知られるJaden Jeongことチョン・ビョンギ氏は現在、MODHAUS代表として新しいガールズグループtripleSのデビューに向け動き出しています。9日前には最初のメンバーであるユンソヨンを公開しました。その後、tripleS公式YouTubeチャンネルでは、すでに5本の新しい動画が公開されましたが、そのほとんどはユンソヨンを中心に構成されています。 Read More
【QUEENDOM2】久々に堪能したK-POPアイドルの底力…3つのシャッフルチームがダンス抜きのボーカルのみで真っ向勝負 久しぶりにガールズグループのガチのボーカル対決を堪能できるプログラムでした。5日に放送されたMnet「Queendom2」では、各グループのボーカルメンバーたちによる、3チームのボーカルコンテストの模様が公開されました。この対決ではそれぞれのグループのボーカルメンだけがピックアップされ、他グループのボーカルメンとのマッチングにより、この日限りの3つのチームが編成されました。 Read More
今月の少女チョン・ビョンギ氏 (Jaden Jeong)の新人ガールズグループ「tripleS」、メンバーの後ろ姿が見えるティザー映像を公開 Modhausの新人ガールズグループ「tripleS」が、その輪郭を現し始めました。Modhausは24日夜、年内デビューをめざし準備中のガールズグループtripleSのティザー映像第二弾を、公式SNSおよびYouTubeチャンネルを介して公開しました。この映像では冒頭に「私たちは一つで二十四です」という意味深なフレーズが表示され、それに続いてメンバーらしき少女たちが顔を隠した形で順に映し出されていきます。少女たちはそれぞれ異なった場所から集結していることが暗示され、最後の少女は横を向いた目元までハッキリと見ることができます。 Read More
【公式】今月の少女の所属事務所、2023年に新ボーイズグループ「今月の少年」をローンチ…メンバーを募集するグローバルオーディションプロジェクトを開始 今月の少女 (LOONA) が所属するBlockBerry Creativeが、2023年に新鋭ボーイズグループをローンチします。BlockBerry Creativeは15日、公式SNSを通じて2023年にデビューする新鋭ボーイズグループメンバーを募集するグローバルオーディションプロジェクト「今月の少年」のポスターを奇襲公開し、本格的なスタートを知らせました。 Read More
今月の少女/LOONA、ハスル・ヨジン・ビビの3人がコロナ陽性判定…Mnet「Queendom2」初日の収録から不参加の事態に 今月の少女が残念ながら「Queendom2」の最初の録画日から不参加になりました。28日、芸能界関係者らによると、今月の少女のメンバーであるハスル・ヨジン・ビビが2日前に新型コロナの陽性判定を受けました。彼女たちは2回目のワクチン接種まで完了していましたが、ブレイクスルー感染しました。他のメンバーにも症状があり、迅速に抗原検査および、PCR検査を進めて結果を待っている状態です。 Read More
【発表】2021 K-POPガールズグループ楽曲大賞…3年ぶりの開催で今年を彩ったトップ5を選出 過去2年間にわたりお休みしていた「K-POP ガールズグループ楽曲大賞」を開催します。2018年はGFRIENDの「Memoria」でその後、2019年は「該当曲無し」、2020年はコロナ禍もあって、ラインナップが少なく「中止」でした。今年もどうしようか迷っていましたが、下半期から年末にかけて一気に面白い曲が集中して出てきたので、3年ぶりにベスト5を選んでみることにしました。 Read More
今月の少女 /LOONA、未発表のバラードアルバム「La Maison LOONA」収録の幻の名曲「Hyper Ballad(Stay With Me Babe)」のベスト動画 今月の少女 /LOONAには、未発表のままにお蔵入りとなった「La Maison LOONA」という幻のバラードアルバムが存在します。このアルバムは予てよりファンの間でうわさされていたものであり、所属事務所BlockBerry Creativeは実際に2019年6月にティーザー映像を公開しました。ここには「Crystal Ballad」「Hyper Ballad」「Bliss Ballad」の3曲が数秒間ずつ収められています。そして中でも「Hyper Ballad(Stay With Me Babe)」はLOONA史上の傑作としてフルバージョンのリリースが期待されていました。 Read More
【ガルプラ】リュ・シオン、チョン・ミン、チェ・イェヨンが参加…BlockBerryCreativeがプレデビュー練習生チーム「Bebez」を開始 BlockBerryがガルプラ参加者を集めて、プレデビュー練習生チームを始めました。今月の少女 /LOONA の所属事務所BlockBerryCreativeは10月に「Bebez」と名付けた練習生チームを発足させました。同時に公式インスタグラムを開設して練習生たちの情報を発信しています。ここまでは普通に、LOONAの妹グループを立ち上げるのか…という感じですが、驚くのはこの先で、Bebezの3人のメンバーは、いずれもGirls Planet 999の参加者です。 Read More
今月の少女 / LOONAが着用「NIKE コートビジョン」ABCマート店頭限定カラーのプロモーション開始…日本デビュー曲「HULA HOOP」を踊るスペシャルムービー公開 シューズ会社エービーシー・マートは、デイリーユースに適したNIKE コートビジョンのABCマート店頭限定カラーを2021年11月25日(木)よりプロモーション開始しました。本プロモーションには、2021年10月に日本デビューを果たしたK-POPガールズグループ“LOONA”を起用。メンバーたちがNIKE コートビジョンを履いて、日本デビューシングル「HULA HOOP」を踊るスペシャルムービーが公開されました。 Read More