
TikTokで流行りの「♪アンタッチャブル」ダンスチャレンジって何? aespa が始まり? …トレンドの元ネタを探る
少し遅い話題かもしれませんが、最近「♪アンタッチャブル」と繰り返す音源にあわせて踊る動画をよく見かけます。
昨日 (1月13日) にはtripleSのKotone (嘉味元琴音) が、やはり「♪アンタッチャブル」の音源で踊る15秒のダンス動画をTikTokで公開しました。
TikTokでは今も、検索をかけると「♪アンタッチャブル」のダンスチャレンジ動画が続々と公開され続けています。
Watch on TikTok
まず、「♪アンタッチャブル」のダンスがTikTokで流行り始めたのが昨年11月中頃のこと。最初はメーガン・トレイナーの「NO」の音源とaespaの「BlackMamba」のダンスを合成した動画が発端となったようです。
Kotoneの「♪アンタッチャブル」ダンスパフォーマンスは、こうした流れの中で出てきた動画なのでした。
昨夜は調べる過程で100本近いこの曲のダンス動画を観ました。踊ってないのがほとんどでしたが、しっかり踊っている中で、印象に残ったものをいくつかご紹介して締めくくります。パフォーマンスはプロ・アマの区別はありません。
Watch on TikTok
Watch on TikTok
Watch on TikTok
最後の動画は昨年、ハロプロのダンスチーム・メンバーとしてご紹介したBEYOOOOONDSの平井美葉です。公開は12月28日なので割と最近のようです。
せっかくですから、メーガン・トレイナーの原曲MVも載せておきます。現在、再生数6億2千万回超えの人気曲です。お目当ての「♪アンタッチャブル」は曲の最後の方で登場します。ダンスはまったく別です。
「♪アンタッチャブル」をもっと早く1コーラス目から登場させて(サビ頭でもいいかも)カバー・バージョンを出したら売れそうな気がします。