Billlie | 'trampoline' M/V 今から10数時間前、時を同じくして2組のK-POPガールズグループが傑作MVを公開しました。まずひとつ目はBilllie。これまでにもBilllieはクオリティの高い楽曲を数多くリリースしてきましたが今回は格別です。鬼才ハンジョンスPDがいよいよその正体をむき出しにしてきたという感じ。作詞・作曲・編曲に名を連ねるC'SAは、かつてシンシアの名で「MOMOLANDを探して」「アイドル学校」に出演したことでも知られています。2021年からプロデュース業を開始しBilllie以外にもaespa、NMIXX、fromis_9、Kep1erなどに楽曲を提供してきました。ハンジョンスPDとC'SAは要注目です。

XG - IYKYK (Official Music Video) 二つ目はXG。2001年にリリースされたm-floの"Prism"をサンプリングした楽曲で、2-Stepリズムが生み出す疾走感が、これまでにないXGの新たな魅力を引き出しています。デビュー前からXGを育ててきたサイモンPDもいよいよ遠慮なくなってきました。YouTubeコメント欄にはm-flo本人が感謝のメッセージを記しています。


ラベル ファン・シンチャオ(黄星侨) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ファン・シンチャオ(黄星侨) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021-10-24

【ガルプラ】脱落者9名による新ガールズグループ「CosmIX」結成に向けた請願書の署名運動が進行中…すでに1,900人以上が賛同


22日の最終話で惜しくもデビューを逃した9名による、別の新ガールズグループ結成をMnetに呼びかける請願書の署名運動が始まっています。

開始は23日未明とみられ、17時間で1,900人以上が署名に参加しています。署名サイトには、2,500の賛同で、このキャンペーンがメディアに取り上げられる可能性が高まると説明されています。

2021-10-22

【ガルプラ】ついに今夜、最終デビューグループが決定! 決戦を前に松井珠理奈、真野恵里菜、矢沢洋子 (PIGGY BANKS) が"推し"にエール「明日はどんな結果でも泣く」


いよいよ今夜生放送の最終ステージで、デビューグループの9名が決定するガルプラ。

先日の衝撃の中間順位発表から世界のファンの動きが慌ただしくなっている中、日本でも著名人たちが自らの"推し"を合格させようと最後の呼びかけを行っています。

まずは、過去にPRODUCE48に参加して韓国のファンからも慕われた松井珠理奈。彼女はKグループのカン・イェソのファンのようで、インスタストーリーを通じて決戦に臨むイェソにエールを送りました。

2021-10-21

【ガルプラ】グローバル投票のみの中間順位が明らかに…2位スー・ルイチー、3位フー・ヤーニン、7位坂本舞白、8位川口ゆりな


18日に公開されファンに衝撃を与えた中間順位の、韓国ランキングとグローバルランキングが明らかになりました。

それによると、先日の中間順位(総合)には、韓国ランキングがほぼそのまま反映されており、韓国では1PickとしてKグループ参加者に集中して投票されているのがわかります。

反対にグローバルランキングはあまり反映されているとは言えず、韓国票「50%」の重さを感じさせています。

2021-10-19

【ガルプラ】予想を覆す中間順位発表…デビュー圏内のTOP9に日本人がゼロ、ファンに衝撃が走る


「一体、今までの順位は何だったの?」というレベルの大変動が起きています。

Mnet「Girls Planet 999」のファイナルに向けた中間順位発表がありました。この結果はリセット後の投票開始から2日間分を集計したものです。

発表された中間順位は一瞬、目を疑うほどのもので、これまでガルプラにあまり触れてこなかったオンラインコミュニティでさえ、「衝撃と恐怖のガールズプラネットデビュー組の中間速報」とのスレッドが立っています。

2021-10-16

【ガルプラ】トップ9に坂本舞白、江崎ひかる、川口ゆりな、野仲紗奈がランクイン…最終回に進出する18名が発表される


Mnetのオーディション番組「Girls Planet 999」第11話が15日に放送され、ファイナルステージに進出する18名が決定しました。

この日の放送では最初に、シグナルソング「O.O.O」を6人1組の3チームに別れて披露する「O.O.Oテスト」の模様が紹介され、各チームで1位を獲得したヒュニン・バヒエ、チェ・ユジン、ソ・ヨンウン、そしてクリエーションミッションで1位を獲得した「U+Me=LOVE」チームのメンバーにベネフィットが与えられました。

2021-10-09

【ガルプラ】3回目の評価ステージ「クリエーションミッション」公開…生存を賭け4チームの26人がパフォーマンスを披露(動画付き)


8日の20時20分から「Girls Planet 999」第10話がMnetで放送され、3回目のミッションとなるクリエーションミッションのステージが公開されました。

クリエーションミッションでは、Kグループ、Cグループ、Jグループの比率がない、新たな4チームが構成され、チームごとに与えられた新曲でパフォーマンスを披露しました。

2021-10-03

【ガルプラ】参加者たちが野外公演場で行われたドライブファンミーティングに出演…これまでの人気曲やクリエーションミッション曲を披露


2日午後、Mnet「Girls Planet 999」の参加者たちが、京畿道にある野外公演場で行われたドライブファンミーティングに出演しました。

メンバーたちはシグナルソング「O.O.O」を始め、これまでの放送で披露してきた楽曲や、今後公開されるクリエーションミッションの曲まで見せてファンを楽しませました。


最初の放送で敵対したフー・ヤーニンとチェ・ユジンが、この日の舞台では同じチームで仲良く、CLCの「Helicopter」を披露したのが印象的でした。

2021-09-25

【ガルプラ】第2回順位発表式の結果、TOP9の1位シェン・シャオティン、2位川口ゆりな、3位坂本舞白…キム・ドア、ホ・ジウォンは脱落


CJ ENMのグローバル・ガールズグループ・オーディション番組「Girls Planet 999:少女祭典」の第8話が24日にMnetで放送され、27名の生存者が決定しました。

第8話では最初に、オリジナル課題曲「U+Me=LOVE」「Snake」「Shoot!」「Utopia」をパフォーマンスする“クリエーションミッション”に向けて、ここまで残っていた参加者たちが準備する様子が放送されました。

視聴者によるマッチング投票で各楽曲に振り分けられた少女たちは準備をして当日を迎えましたが、ステージの前に脱落者が決定する投票結果が発表されました。今回は各グループの上位8名に、マスターたちが選んだプラネットパス枠の1名ずつを加えた27名の生存が明らかになりました。

2021-09-22

【ガルプラ】第2回グローバル投票の各グループの結果(非公式)が中国Weiboに掲載される…チョウ·シンユー、キム・スヨン、嘉味元琴音がプラネットパスで通過?


中国のWeiboに掲載された、Girls Planet 999の第2回グローバル投票の結果です。

今回の投票では、各グループから上位8人ずつが次のステージに進出できます。さらに、各グループに1人ずつがプラネットパスで追加され、合わせて9人✕3グループの27人が第2回投票の合格者になります。

尚、以下の情報もあくまでうわさレベルです。ほんの参考程度に受けとめてください。

2021-09-21

【ガルプラ】20日に収録が行われた2回目の順位発表式の結果がうわさに…新たなTOP9にCグループのファン・シンチャオが7位ランクイン?


20日の昨日、「Girls Planet 999」は2回目の順位発表式の収録が行われ、新たなPlanet Top9が明らかになりました。

この結果は24日放送分で公開されます。

しかし、韓国のオンラインコミュニティでは、うわさレベルではあるものの、すでに新しいTOP9と次のミッションへの通過者の名前が明かされています。

2021-09-20

【ガルプラ】参加者54名が華やかな舞台を披露! KCONスペシャルステージにシグナルソング「O.O.O」で出演


9月19日(日)、YouTubeとオンライン配信動画サービス「PIA LIVE STREAM」にて開催されたオンラインKカルチャーフェスティバル「KCON:TACT HI 5」に、「Girls Planet 999」の参加者54人が出演しました。

K-J-C、それぞれ18人からなるガルプラチームは、シグナルソング「O.O.O」54人バージョンを披露してステージを華麗に彩りました。

今回の「O.O.O」ステージでは、最初のM COUNTDOWNで披露されたものと比べ大きな変化がありました。

2021-09-12

【ガルプラ】ラップで「覚醒」した永井愛実、Jグループでの人気が急上昇…日本から伊藤美優も応援「声が本当に魅力的なのです」


「覚醒」したパロナヤガールが話題の中心になっています。

10日に放送されたMnet「Girls Planet 999」第6話では、第2のミッションである「コンビネーションミッション」のステージが公開されました。

今回のミッションから既存のセル投票は消え、個人投票のみで行われます。グローバル投票で各グループの個人順位が付けられ、K、C、Jグループの最も低い順位から10人ずつ、計30人が脱落することになります。

過去のミッションと同様に、脱落者の中からプラネットパスを介して、各グループから一人ずつ計3人が救済され、27人だけが次のステップに進出します。

2021-09-08

【ガルプラ】練習生の出勤風景を初公開! 2回目のミッションステージ収録に向かう54人の参加者たち


Mnet「Girls Planet 999」の練習生たちが5日午前、CJ ENMスタジオで行われる2回目のミッションステージ収録のため出勤する姿が公開されました。

スタジオ外で、練習生たちの普段着での姿が公開されるのはこれが初めて。また、中には腕を組んで歩くペアの姿なども見られ、普段からの仲の良さを感じさせています。

2021-09-06

【ガルプラ】惜しくもセル順位で脱落した伊藤美優、インスタストーリーに投稿するもすぐに削除…何を伝えようとしたのか?


Jグループの脱落者の中で、個人ランク12位だった伊藤美優の動きが注目されています。

3日に放送されたMnet「Girls Planet 999」では、最初のグローバル投票の結果が発表され、セルの順位に基づき54人の生存者と45人の脱落者が明らかになりました。

個人ランキングでは生存圏内だったものの、セルの順位によって脱落した、C 8位シャ・イェン(夏研)、15位リャン・チャオ、J 12位伊藤美優、15位林楓子、17位比屋定和、K 14位ユ・ダヨンらは、放送後もファンの悲しむ声が絶えず、彼女たちへのエールが続いています。

2021-09-05

【ガルプラ】ユ・ダヨン、シャ·イェン、伊藤美優など…セルの順位で脱落した個人ランク上位者のファンが悲しむ


推しメンの納得いかない脱落に、ファンが悲しみの声をあげています。

3日に放送されたMnet「Girls Planet 999」では、最初のグローバル投票の結果が発表され、54人の進出者と45人の脱落者が明らかになりました。

プログラムでの生存と退出は、3人ひと組のセル単位での評価で決まります。すなわち、個人としてはランキング上位でも、運命共同体であるセルの順位が低ければ、3人一緒に排除されてしまうのです。

2021-09-04

【ガルプラ】最初のランキング発表!川口ゆりなが1位獲得…2位はシェン・シャオティン、3位は江崎ひかる+生存者54人の写真付きリスト


日本の川口ゆりなが最初のランキング発表で快挙を達成しました。

9月3日に放送された、Mnet「Girls Planet 999」第5話では、プログラムで初となる韓国およびグローバルの投票結果が発表されました。

ユニバースアプリで行われた投票には、世界164カ国から何百万人もの人々が参加しました。最初の投票では、17のトップランクのセルから54人の練習生が次のラウンドへ進出しました。その後マスターは各国から1名ずつ、さらに3名の練習生を救いました。


そして、放送の最後にはトップ9練習生の公式個人ランキングが発表されました。

2021-08-29

【ガルプラ】最初の評価ステージ「コネクトミッション」全11チームの映像集…現在、IZ*ONE「FIESTA」の坂本舞白チームがYouTube急上昇ランク入り


2週に渡って公開されたガルプラの「コネクトミッション」から、99人の練習生が参加した全11ステージの映像を一挙にご紹介します。

プロデュース・シリーズで例えるなら、最初の評価ステージ「グループバトル」にあたる「コネクトミッション」は、全練習生たちのステージ映えなどを知る、最初の格好の機会になります。

そのため、今回のステージを通じて、今まで気づかなかった練習生の新たな魅力を発見する場にもなっているようです。

2021-08-16

【ガルプラ】カン・イェソと坂本舞白の所属事務所143.entが新人女性練習生カウンを公開…将来的には一緒のガールズグループに?


Girls Planet 999に参加中のカン・イェソと坂本舞白が所属する韓国の芸能事務所143.entに新しい女性練習生が加入しました。

彼女の名はカウン。8月14日に事務所の公式インスタグラムにて公開されました。


明かされたのはまだ名前のみで、年齢などの詳しいことはわかっていません。

それでもプロフィール写真の素朴で澄んだ眼差しに、「きれいだ」「なんてかわいい」「本当に最高だ」など、既に彼女への好意的なコメントが多数寄せられています。

2021-08-15

【ガルプラ】UniverseアプリSNSフォロワー数の個人ランキング…1位 チェ・ユジン、2位 ヒュニン・バヒエ、3位 江崎ひかる


Mnet「Girls Planet 999」では、参加者の順位がUniverseアプリの視聴者投票により決まります。その割り当ては韓国票50%、グローバル票50%です。

13日の第2話放送と同時に投票が開始されましたが、まだその結果は未発表です。ファンとしては参加者たちの順位が大いに気になるところですが、現時点ではそれを知る術もありません。

そこであくまで参考として、Universeアプリ内に設けられた各参加者たちのSNSフォロワー数を見てみたいと思います。この数字は14日午後4時(KST)時点でファンが算出したものに基づいています。

【ガルプラ】J メイ、K チェ・ユジン、C ツァイ・ビーンのチームが1位…PR動画再生数とUniverseフォロワー数のCell(セル)別ランキング


ガルプラのCell(セル)の人気ランキングが明らかになってきました。

13日に放送されたMnet「Girls Planet 999」では、デビューグループの行方を占う上でも重要なカギとなる、日・韓・中 - 3人組の運命共同体Cellが明らかになりました。

トップ9らによる再調整を経て固まったCellは計33組。今後は個人ばかりでなく、Cell単位での評価が重要視され、ステージでも行動を共にすることになります。

そんな33組のCellが自分たちをPRする動画が14日に公開されました。21時間以上が経過した現在、YouTube再生回数には明確な差が出てきました。

人気記事 (過去 30 日間)

アーカイブス