Billlie | 'trampoline' M/V 今から10数時間前、時を同じくして2組のK-POPガールズグループが傑作MVを公開しました。まずひとつ目はBilllie。これまでにもBilllieはクオリティの高い楽曲を数多くリリースしてきましたが今回は格別です。鬼才ハンジョンスPDがいよいよその正体をむき出しにしてきたという感じ。作詞・作曲・編曲に名を連ねるC'SAは、かつてシンシアの名で「MOMOLANDを探して」「アイドル学校」に出演したことでも知られています。2021年からプロデュース業を開始しBilllie以外にもaespa、NMIXX、fromis_9、Kep1erなどに楽曲を提供してきました。ハンジョンスPDとC'SAは要注目です。

XG - IYKYK (Official Music Video) 二つ目はXG。2001年にリリースされたm-floの"Prism"をサンプリングした楽曲で、2-Stepリズムが生み出す疾走感が、これまでにないXGの新たな魅力を引き出しています。デビュー前からXGを育ててきたサイモンPDもいよいよ遠慮なくなってきました。YouTubeコメント欄にはm-flo本人が感謝のメッセージを記しています。


2021-07-02

【放課後のときめき】6月30日でオーディション参加者募集を締め切り…数万人の志願者から一次審査の選考中


PRODUCE 101シリーズの生みの親であり、Unpretty RapStar、Show Me The Moneyなど、数々のオーディション番組でも知られるハン・ドンチョルPDが、自らの会社を立ち上げMBCと手を組んで制作する新しいサバイバル「放課後のときめき」が、本格的な準備に取り掛かりました。

約1か月前にプログラム名が公表され、6月に個人練習生の応募を受け付けてきた「放課後のときめき」は、6月30日に参加者募集を締め切り、すでに書類選考に入っています。

大型芸能事務所から中小芸能事務所に至るまで、幅広く練習生を発掘してきたこのオーディションには、最終的に個人練習生も含めて数万に及ぶエントリーがあったといいます。

2021-07-01

【ガルプラ】歌唱力が注目される中国人参加者の徐紫茵(RoadaXu)、過去に韓国のSM、JYP、CUBEエンターテインメントのオーディションに合格していた


ガルプラ出演が濃厚な中国の参加者・徐紫茵(XuZiyin)の経歴が注目を集めています。

徐紫茵は昨年、中国で放送され、プロジェクトグループ「THE9」を生んだことでも話題となったサバイバル「青春有你2」出演で多くの人々に知られることになりました。

彼女は特に並外れた歌唱力で目を引く存在で、このブログでも当時、彼女が公開していたK-POPのボーカルカバー動画を特集してご紹介しました。

【ガルプラ】深夜の撮影現場の新たな映像…99人の練習生たちの上空に無数の光るドローンが点在…幻想的な光景を演出


ガルプラ撮影現場の新しい映像が公開されました。

29日深夜、Mnet「Girls Planet 999」の99人の練習生たちは、屋外でテーマ曲「O.O.O」の収録を行いました。

この模様を捉えた数枚の写真が、収録直後に拡散されましたが、2日経過して今度は同じ現場の動画がTwitterで拡散されています。

HYBE(BigHit)の 創設者パン・シヒョク氏、最高経営責任者(CEO)を辞任…今後はプロデュース業に専念


HYBEの創設者バン・シヒョク氏が、最高経営責任者(CEO)を辞任しました。

7月1日の発表によると、バン・シヒョク氏はプロデュース業に専念するためにCEOを辞任しました。彼は元ネクソンコリアCEOの立場に置き換えられます。

後任には、昨年5月に始まったHYBEのリストラを担当したパク・ジウォン氏が任命され、HYBEアメリカのCEOにはレンゾ・ユン氏が任命されました。

Rocket Punch 高橋朱里、完全復活でグループに合流! V LIVEの生配信で活動復帰を宣言「もう大丈夫ですから、これからたくさん会いましょう」


高橋朱里が36日ぶりにグループの活動に帰って来ました。

30日午後、Rocket Punchが6人全員でV LIVEを配信。療養で活動を休止していた高橋朱里が、体調を治してグループに加わり、メンバーと一緒に元気そうな姿を見せました。

高橋朱里はRocket Punchがカムバックした直後に体調不良を訴え、大事をとってグループの活動から離れていました。

宮脇咲良、中国発のコスメブランド「フラワーノーズ」のアジアブランド大使に就任「可愛い女の子の夢がいっぱい詰まったブランドで私も大好きです」


中国発のコスメブランド「FlowerKnows」のアジアブランド大使に宮脇咲良が就任。同ブランドは今後、「宮脇咲良と共にアジアでの活動をさらに広げていく」としています。

2016年に設立された「FlowerKnows」はZ世代をターゲットとし、ガーリーな見た目だけでなく、発色のよさやカラーバリエーションの豊富さからSNSで話題となっています。 

2021-06-30

【ガルプラ】新たに確認された日本人参加者、アクターズスクール広島・Popteen出身の桑原彩菜(ぐわちょ)+坂本ましろ・桜井美羽ら日本人参加者の動画集


5月の韓国入国映像から、またひとり日本人参加者が話題になっています。

「アクターズスクール広島」出身で、ティーンズファッション誌Popteenでは「ぐわちょ」の名で、トップティーンズとしてモデルを務めた桑原彩菜です。

2006年12月12日生まれの彼女は、コスメグッズの研究とK-POPダンスの学習が趣味で、2018年の全国アニメソングカバーコンテストに参加しファイナリストになりました。

【ガルプラ】うわさの日本人歌手 大山琉杏(RUANN)の近況…昨年10月すべてのSNSを削除、その後の動向は不明…サバイバル参加に期待が高まる


ガルプラ参加が噂される日本人歌手の大山琉杏(RUANN)が注目されています。

大山琉杏はまだ十代前半の頃から優れた歌唱力、ダンス能力で知られ、日本のみならず海外の音楽ファンからも動向が注目される存在でした。

初期の彼女は自身が憧れるテイラー・スウィフトのように、自作曲をギターで弾き語るシンガーソングライター・スタイルでの活動をメインとしていました。

【ガルプラ】29日深夜に99人の練習生たちが屋外で主題歌「O.O.O」を撮影…7月1日にM COUNTDOWN特別公演、8日に主題歌リリース、9日に練習生プロフィール公開(追記)


ついに「ガルプラ」が本格的に動き始めました。

29日深夜、中国のWeiboには興味深い、いくつかの写真が投稿されました。そこに写っているのはMnet「Girls Planet 999」の屋外撮影現場の様子で、韓・日・中の99人の練習生たちが三角形を描いて並んでいます。

さらに、よく見ると中心にはそれぞれの国を代表するとみられる3人の練習生の姿があります。この撮影は29日午後に開始され、Weiboに写真が投稿されたのは30日に日付が変わった頃です。上空からの写真のため、ドローンで撮影されたのかもしれません。

2021-06-28

【ガルプラ】韓国入国映像の「パスポート女子」が判明? 和太鼓の演奏集団「野和太鼓 ND-STUDIO」所属の永井愛美の可能性


5月末の韓国入国映像で、移動中にパスポートを落としたことから「パスポート女子」と呼ばれていた日本人参加者を覚えているでしょうか?

約1か月前の当時、ネットでは彼女はCherry Bulletのココロだとする説が出ていましたが、ほどなくして彼女の友人だという人物がTwitterでそれを否定。彼女は「Manami Nagai」という名であると知らせました。

2021-06-27

いよいよ明日カムバックの今月の少女(LOONA)、東京・お台場で秘密裏に撮影した特別映像を公開+9月15日に日本デビューを発表


LOONAが知らないうちに日本へ来て、お台場でMVを撮影していました。

27日13時、今月の少女(LOONA)はYouTube公式チャンネルを通じて、「LOONA SPECIAL CLIP at MORI Building DIGITAL ART MUSEUM EPSON teamLab Borderless」という約8分で2曲入りの映像を公開しました。

背景がとてもアーティスティックで、特に2曲目の「Butterfly」は楽曲の世界観とミュージアムの映像がピッタリで、第二のMVと言っていいほどの仕上がりです。

本田仁美、日本の芸能界で「S級」の扱いに…番組MCノブから「大スター」と呼ばれ、「テレ東音楽祭」公式からAKB48で一人だけフォローされる


本田仁美の日本の芸能界での扱いが大変なことになっています。

先日、約3年ぶりに秋葉原のAKB48劇場の舞台に復帰した本田仁美は、明日の28日(月)に放送されるTBSの人気番組『クイズ! THE違和感』に出演します。

IZ*ONE解散後に初となるバラエティー出演で、すでに予告映像が公開されています。

約2分の予告映像のうち半分は本田仁美の紹介に時間が割かれていて、MCの千鳥ノブが「大スター」と呼ぶなど、すっかり世界的な大物の扱いになっています。

人気記事 (過去 30 日間)

アーカイブス