Billlie | 'trampoline' M/V 今から10数時間前、時を同じくして2組のK-POPガールズグループが傑作MVを公開しました。まずひとつ目はBilllie。これまでにもBilllieはクオリティの高い楽曲を数多くリリースしてきましたが今回は格別です。鬼才ハンジョンスPDがいよいよその正体をむき出しにしてきたという感じ。作詞・作曲・編曲に名を連ねるC'SAは、かつてシンシアの名で「MOMOLANDを探して」「アイドル学校」に出演したことでも知られています。2021年からプロデュース業を開始しBilllie以外にもaespa、NMIXX、fromis_9、Kep1erなどに楽曲を提供してきました。ハンジョンスPDとC'SAは要注目です。

XG - IYKYK (Official Music Video) 二つ目はXG。2001年にリリースされたm-floの"Prism"をサンプリングした楽曲で、2-Stepリズムが生み出す疾走感が、これまでにないXGの新たな魅力を引き出しています。デビュー前からXGを育ててきたサイモンPDもいよいよ遠慮なくなってきました。YouTubeコメント欄にはm-flo本人が感謝のメッセージを記しています。


2022-02-12

硬糖少女303(Bon Bon Girls303)のチャオ・ユエ(赵粤)、Weiboで公開したコンセプトフォトが世界で大反響…「ガールフレンドが欲しい、いや、ZhaoYueが欲しい」


公開されたばかりの赵粤の新作写真が大きな反響を呼んでいます。

2020年の中国のオーディション番組「創造営2020」から誕生したガールズグループ「硬糖少女303(Bon Bon Girls303)」のメンバーである赵粤(ZhaoYue)は11日、自身のWeiboで『繭』(Cocoon)と題した数枚のコンセプトフォトを公開しました。

2022-02-11

【ガルプラ】ヤン・ズーグァ、マー・ユーリン、チョウ・シンユーなど…今も続くCグループ参加者たちの事務所を超えた交流


ガルプラのCグループの交流は今も続いています。

昨年、Mnetで放送された「Girls Planet 999」では、韓国(Kグループ)、中国(Cグループ)、そして日本(Jグループ)と参加者たちが国ごとに分けられ、その中で起きた交流も見どころのひとつでした。

同じ国の出身者同士とは言え、実際にはほとんどが初対面が多かったからです。

ウィエファ所属のヤン・ズーグァがIGストーリーで最近公開した写真には、自身の他にツァイ·ビーン、SNH48のマー・ユーリン、GNZ48のリャン・ジャオとリャン・チャオ姉妹が一緒に写っていてファンの関心を集めました。

もしも、aespaの仮想キャラクター"Nævis"が実在したら…韓国で人気の美容系YouTuberのカバーメイク動画が話題に


aespaのキャラクターNævisを再現したYouTuberが話題です。

美容系YouTuber(ビューチューバー)として韓国で人気のAndaは最近、自身のYouTubeチャンネルを通じて「Anda is 'Nævis' エスパのナビスカバーメイク」と題した動画を公開しました。

この動画ではAndaがすっぴんからリアルNaevisになるまでの、メイクアップ過程が約13分半にわたり紹介されています。

2022-02-08

カン・へウォン所属の8Dエンターテインメントから新人女性歌手チェ・ハートが日韓同時デビュー…竹内まりやを思わせる90's シティポップ


カン・へウォンが所属する8D Entertainmentから、 チェ・ハートという名前の新しいアーティストがデビューしました。

2月7日正午12時、新人歌手チェ・ハートはデビューシングル「Elastic Love」をリリースしました。8Dのウェブサイトによると、ハートは94年5月11日生まれの94ライナー。

「Elastic Love」はあたかも竹内まりやの「Plastic Love」にかけたかのようなタイトルを持ち、楽曲の内容もおそらくそれを意識したと思わせるシティポップです。

2022-02-06

【ガルプラ】伊藤美優、韓国から初めてのメッセージ「私は今練習を頑張っています」+NHKラジオ「古家正亨の POP★A」の放送内容


伊藤美優が渡韓後に初めて近況を伝えました。

先月、Kep1erの坂本舞白とカン・イェソが所属する韓国の芸能事務所143entとの専属契約を発表した伊藤美優が5日、韓国に渡ってから初めてのメッセージを発信しました。

事務所の公式Instagram及びTwitterには「こんにちは〜みゆです。ラジオ聞いたことがありますか?来週土曜日も楽しみにしてください。私は今練習を頑張っています」とのキャプションと共に、近影と見られる一枚の写真が投稿されました。

2022-02-01

【ガルプラ】川口ゆりな、3月31日開催の「超超十代 -ULTRA TEENS FES- 2022」にゲスト出演決定…山之内すず、ゆうちゃみ、三原羽衣などと共演


3月31日(木)に渋谷ヒカリエホールにて開催される「超超十代 -ULTRA TEENS FES- 2022@TOKYO」に川口ゆりな が出演します。

「超十代」とは、十代のやってみたい、みてみたい、触れてみたいを実現させる体験型ティーンズフェス。

モデル、YouTuber、TikToker、アーティスト、スポーツ選手など、あらゆるジャンルの十代が集まり出演者たちと来場者が一緒になって特別な1日をオンラインとオフライン両方で作り上げます。

オーディション番組「CAP-TEEN」優勝者のソン・スウ、ソロ歌手として2月3日に公式デビュー…イメチェンした予告映像を公開


ソン・スウがついに、自分自身で選んだ道を歩み始めます。

Mnetのサバイバルオーディション「CAP-TEEN 」で優勝したソン・スウが、2月3日午後6時にソロ曲「Love Me or Hate Me」で公式デビューします。

公開された2本めのMVティーザーでは、ソン・スウがグランジバンドの音楽をバックに、これまでに見せたことのないような鋭い表情で新しい一面を垣間見せています。

2022-01-31

【放課後のときめき】マフィアチーム、DUN DUNチームとのバトルに勝利…デビュー組との直接対決へ


挑戦組「マフィア」チームが「ダンダン」チームを抜いて、デビュー組と対決を繰り広げる権利を得ました。

30日午後9時から放送されたMBC「放課後のときめき」では、最初のデビュー組が結成された中、挑戦組との対決が行われるセミファイナルが繰り広げられました。

この日、セミファイナル1ラウンドの挑戦組対決で、先攻である「マフィア」チームは「マ.フィ.ア. In The Morning」で舞台を繰り広げ、担任の先生たちの歓呼を引き出しました。

大山琉杏、得意のギター弾き語りで存在感を誇示…LDH X HYBE JAPANのオーディション「iCON Z」最新話放送 (動画付き)


オーディション番組『~夢のオーディションバラエティー~Dreamer Z』(テレビ東京系)第13話が1月30日(日)に放送され、LDH X HYBE LABELS JAPANのガールズグループオーディション「iCON Z」女性部門の続きが公開されました。

同番組では、この日の放送から3週にわたり、「iCON Z」プロデューサーであるEXILE SHOKICHI、登坂広臣、小森隼がゲストで登場。男女合わせて4万人の応募があった同部門は、三次審査に突入しました。

2022-01-30

宮脇咲良のレセラフィムの近況…パフォーマンスディレクターたちの動きが活発化+日本人練習生「ヨコタアオイ」の名が浮上


HYBE X SOURCE MUSICの新ガールズグループに関する情報です。

この数日間で、特に大見出しにするほどの新しい情報はないものの、細々とした新情報はいくつかあるので、ここでまとめてみます。

2022-01-29

江崎ひかるがKep1er解散後に合流予定…エイベックス X DMTNサイモンの新ガールズグループ「XG」が2022年デビュー…第一のメンバーJURINを公開


江崎ひかるが将来合流する新ガールズグループがデビューを間近に控えています。

韓国のボーイズグループ DMTN のメンバーとして知られるサイモンは1月21日、DMTNのメンバーであるジェスと一緒にズームミーティングを開催しました。

そして、過去5年間プロデュースに取り組んできたガールズグループプロジェクトを紹介して、女性アイドルグループをプロデュースすると発表しました。 

2022-01-28

MNL48の3人組サブユニット Baby Blue(ベイビーブルー)、日本メジャーデビューシングル「Head Up」2022年2月16日リリース


マニラ(フィリピン)で活動するMNL48の3人組派生グループ、Baby Blue(ベイビーブルー)の日本メジャーデビューシングル「Head Up」が、2022年2月16日に発売されます。

2020年9月「Sweet Talking Suger」でデビューしたBaby Blueは、コロナ禍にあっても着実な活動を続け、ついに日本での正式なシングルリリースに至りました。

このユニットの特徴は、3人のいずれもが高いボーカル能力を持っていることで、アイドルグループとしては数少ない、きれいなハーモニーで曲を進行させられるチームです。

人気記事 (過去 30 日間)

アーカイブス