Billlie | 'trampoline' M/V 今から10数時間前、時を同じくして2組のK-POPガールズグループが傑作MVを公開しました。まずひとつ目はBilllie。これまでにもBilllieはクオリティの高い楽曲を数多くリリースしてきましたが今回は格別です。鬼才ハンジョンスPDがいよいよその正体をむき出しにしてきたという感じ。作詞・作曲・編曲に名を連ねるC'SAは、かつてシンシアの名で「MOMOLANDを探して」「アイドル学校」に出演したことでも知られています。2021年からプロデュース業を開始しBilllie以外にもaespa、NMIXX、fromis_9、Kep1erなどに楽曲を提供してきました。ハンジョンスPDとC'SAは要注目です。

XG - IYKYK (Official Music Video) 二つ目はXG。2001年にリリースされたm-floの"Prism"をサンプリングした楽曲で、2-Stepリズムが生み出す疾走感が、これまでにないXGの新たな魅力を引き出しています。デビュー前からXGを育ててきたサイモンPDもいよいよ遠慮なくなってきました。YouTubeコメント欄にはm-flo本人が感謝のメッセージを記しています。


2020-01-07

中国版プデュ「青春有你2」、収録は連日順調に進行中…BLACKPINK リサらも合流して、間もなく練習生の指導開始


中国版プデュ「青春有你2」は、現在も連日の収録が続いています。

6日にはメインメンターの蔡徐坤を始め、BLACKPINK リサ、SHE エラなどが撮影地の広州に入りました。9日には彼らも出席した制作発表記者会見が広州で開催されます。

最近、新たにわかった事実は、「青春有你2」から誕生するガールズグループは9人組であること、また、新グループはShanghai Shiba (Star48運営)が全面マネジメントを引き受けることなどです。

さらに、うわさレベルでは、BLACKPINK リサと同じくYG エンターテインメントから中国人練習生2名が参加すると言われています。

IZ*ONE、活動再開について昨年末、日本の企画会社の意思を確認…近いうちに全体会議を経て、正式に立場を公開予定


IZ*ONEの活動再開の動きには、日本側の所属事務所の意思が影響したかもしれません。

メンバーたちの所属事務所とCJ ENM、スイングエンターテイメントによる会議を経た結果、最終的な合意に至らずX1の解散が決定したのとは違い、IZ*ONEメンバーの所属事務所は、個別に活動再開に肯定的な立場を表わしたことがわかりました。

ただし、すべての所属事務所が集まった上での、活動再開の合意はない状況。近いうちに会議を経て、正式に活動再開に対する立場を公開する予定です。

2020-01-06

Rocket Punch、いよいよカムバック間近? メンバー全員がフードで頭を隠してV LIVEに登場+ファンクラブ名は「KETCHY」に決定


Rocket Punchのカムバックが刻々と近づいているようです。

WoollimエンターテインメントのガールズグループRocket Punchは最近、V LIVEを介してメンバー全員がフードを被ったユニークな姿を披露しました。

K-POPに詳しい方なら、これだけでピンとくることでしょう。

CJ ENM側「IZ*ONEの活動再開は肯定的に検討、メンバーらと所属会社の意見を尊重し、もし活動が再開された場合、積極的に支援する」


CJ ENMがIZ*ONEへの積極的な支援を表明しました。

CJ ENM側の関係者は6日、「IZ*ONEメンバーの所属事務所は、活動再開について積極的に検討している。CJ ENMはメンバーらと所属会社の意見を尊重し、もしIZ*ONEの活動が再開された場合、積極的に支援する」と述べました。

【速報】IZ*ONE、早ければ1月に活動再開、すでに合意完了…1stフルアルバム「BLOOM*IZ」と新曲「FIESTA」が公開へ


IZ*ONEが所属事務所の合意の上に、早ければ1月に活動を再開します。

6日、スポテレビニュース取材によると、IZ*ONEは1月に活動を再開することで意見をまとめました。

【速報】Mnet「IZ*ONEは自社とメンバーの所属事務所のすべてが活動再開を肯定的に検討」…近いうちに立場を表明


IZ*ONEは活動再開を前向きに検討中です。

6日、「PRODUCE X 101」から生まれたX1は、公式報道資料を通じて「各メンバーの所属事務所と全員の合意を原則として協議したが、合意に至らず、解散を決定した」と伝えました。

この日、各所属事務所の代表者とCJ ENM、SWINGエンターテインメント関係者らは、X1関連の議論のために話し合いをしましたが、解散することを決定しました。

IZ*ONE 本田仁美、羽田空港から日本を出国…アピーチを抱いて明るい表情「ひぃちゃんが来る」【追記・金浦空港】


6日午後、IZ*ONE 本田仁美が羽田空港から日本を出国しました。

昨年末に帰国して以来、約10日ぶりに姿を見せた本田仁美は、この後、韓国へ向かったものと思われます。

空港の本田仁美は人気キャラクターのアピーチを抱いて明るい表情を見せています。あたかも写真を撮られることを意識したかのようにフルメイクで、カメラに向かい指ハートのポーズをとるなど、余裕のある様子を見せました。

2020-01-05

中国の美少女アイドルが大集合! オーディション番組「青春有你2」収録地にマスターが集結…現場はさながら撮影会場に


2020年2月の放送開始を予定する中国版プデュ「青春有你2」の本格的な撮影が、1月1日から広州でスタートしました。

参加者たちは連日のように撮影施設に姿を見せ、集中した収録に臨んでいます。

そして、収録会場となっている施設の出入り口付近には、出勤・退勤で現れる参加者たちを狙って多くのマスターたちが詰めかけ、間近で撮影した写真をSNSで公開しています。

2020年にガールズグループのデビューが期待される、各芸能事務所の女性練習生たち…可能性が高いSM、CUBE、MYSTIC STORYに注目

(昨年のクリスマスに公開されたMYSTIC STORYの女性練習生たち)

超大型新人のITZYを始め、EVERGLOW、Rocket Punchといった将来有望なチームが誕生した2019年に続き、2020年のデビューと活躍が期待される、各芸能事務所ごとのガールズグループ候補をご紹介します。

今年の一番の目玉は何と言ってもSMエンターテインメントの新人ガールズグループです。Red Velvet以来、事務所で6年ぶりとなる新たなガールズグループだけに、ひと際大きな注目を集めています。

また、プデュ48での知名度を誇る竹内美宥が所属する、MYSTIC STORYが準備中の新ガールズグループも気になるところ。すでに話題の練習生・福富つき、キム・シユンなども候補とされ、具体的なグループの輪郭も見え始めています。

2020-01-04

紅白歌手MISIAとSNH48のファン・ティンティン(黄婷婷)が親しく談笑する姿が目撃される…異色な二人の関係とは?


MISIAとファン・ティンティン(黄婷婷)という、異色の組み合わせが目撃されました。

SNH48との契約解除を発表した人気メンバーのファン・ティンティン(黄婷婷)が、なぜかあのMISIAと一緒に談笑しながら歩いている不思議な写真が公開されました。

ツイッターで公開されたMISIAとファン・ティンティンの2ショット写真は4枚あります。MISIAの横にたまたまファン・ティンティンが写り込んだのではなく、明らかに2人は何らかの会話をしている様子です。

MYSTIC STORY キム・シユン、番組でモデルの先輩 藤田二コルとTikTokを撮影…初披露から数ヶ月の練習生が持つ強運


キム・シユンが憧れの二コル先輩と一緒にTikTokを撮影しました。

1月3日にAbemaTVで配信された「第3次 Popteenカバーガール戦争」では、"ファン50組とTikTokを撮影せよ"とのミッションのもと、街頭でバトルに奮闘する参加者たちの様子が公開されました(前編)。


タルちゃんことMYSTIC STORYの福富つきは、大阪でミッションに臨みました。常にバトルで上位にランクインするだけあり、「タルちゃん」の愛称は多くのファンに浸透していました。

SNH48のK-POPサブユニット7SENSES、解散へのカウントダウンが始まる…メンバー自身が作詞・作曲したラストソング「We Are」MV公開


7SENSESの終焉の時が近づいています。

中国を拠点に活動するアイドルグループSNH48のK-POPコンセプト・サブユニット7SENSESが、1月3日に新曲「We Are」のミュージックビデオを公開しました。

この曲はメンバーたち自身が作詞・作曲に参加したミディアムバラードで、映像はユニットのデビューから現在までの活動を振り返る内容になっています。

人気記事 (過去 30 日間)

アーカイブス