Billlie | 'trampoline' M/V 今から10数時間前、時を同じくして2組のK-POPガールズグループが傑作MVを公開しました。まずひとつ目はBilllie。これまでにもBilllieはクオリティの高い楽曲を数多くリリースしてきましたが今回は格別です。鬼才ハンジョンスPDがいよいよその正体をむき出しにしてきたという感じ。作詞・作曲・編曲に名を連ねるC'SAは、かつてシンシアの名で「MOMOLANDを探して」「アイドル学校」に出演したことでも知られています。2021年からプロデュース業を開始しBilllie以外にもaespa、NMIXX、fromis_9、Kep1erなどに楽曲を提供してきました。ハンジョンスPDとC'SAは要注目です。

XG - IYKYK (Official Music Video) 二つ目はXG。2001年にリリースされたm-floの"Prism"をサンプリングした楽曲で、2-Stepリズムが生み出す疾走感が、これまでにないXGの新たな魅力を引き出しています。デビュー前からXGを育ててきたサイモンPDもいよいよ遠慮なくなってきました。YouTubeコメント欄にはm-flo本人が感謝のメッセージを記しています。


2020-02-05

IZ*ONE、オンラインで予約販売を開始した1st フルアルバム「BLOOM*IZ」がシンナラレコードでリアルタイムチャート1位を記録


IZ*ONEのアルバムが予約販売の開始から大きな反響を呼んでいます。

4日午後、IZ*ONEの最初のフルアルバム「BLOOM*IZ」がオンラインで予約販売を開始しました。その後、シンナラレコードではリアルタイムチャート1位を占めて底力を立証しました。

インターパークでも予約販売のオープン直後に日間チャート1位に上昇、ハットゥレクスもリアルタイムチャート3位を記録するなど、安定した上昇を見せています。

JYP パク・ジニョン代表、昼時の米国テレビに突然登場…大ファンであるNBAの試合を最前列で観戦する姿が映される

(LAクリッパーズ公式ツイッター)

JYPパク・ジニョン代表がアメリカのテレビにサプライズ登場しました。

4日、SNSを通じて米国NBAの試合にある人物が登場したシーンが話題になりました。その人は歌手兼JYPエンターテインメント代表のパク・ジニョン氏です。

この日、昼12時30分から米国ステープルズセンターで、LAクリッパーズとサンアントニオの試合が行われました。結果は、108対105でLAクリッパーズの勝利に終わりました。

【NIZI PROJECT】JYP練習生の横井里茉に海外K-POPサイトも注目「彼女は理想的なオールラウンドであると証明したため注目すべき競技者です」


最終デビューグループは日本を拠点にグローバルな活動をめざすとされる、JYP X SONY MUSICのガールズグループオーディション番組「Nizi Project」。

では、実際のところ、その海外のファンは初回の放送をどう見たのでしょうか?

英語圏における代表的なK-POP情報サイトのひとつ「allkpop」は、先日放送された第1話、第2話を通じて、注目すべき参加者として横井里茉をピックアップしています。

GFRIEND、観客なしのカムバックショーケースに響く、事務所スタッフたちの熱いかけ声…めずらしい光景がYouTubeで話題に


GFRIENDのカムバックショーケース映像が、変わったポイントで話題です。

4日、GFRIENDの公式YouTubeチャンネルでは、アルバムのタイトル曲「Crossroads」の、カムバックショーケース舞台映像が公開されました。

ご存知のように今回のショーケースは流行中のコロナウイルスの影響を考慮して、安全面の問題から観客なしで開催されました。
Posted in  on 2/05/2020 by TEN |  

IZ*ONE、1stフルアルバム「BLOOM*IZ」の予約販売数が初日だけで47,711枚を記録…ガールズグループの歴代アルバム初動販売数を大きく塗り替える勢い(追記)


IZ*ONEのカムバックへの好調な発進が、目に見える数字として示されました。

2月4日、IZ*ONEは1stフルアルバム「BLOOM*IZ」の予約販売を再開しました。

そしてこの結果が早くも当日の深夜に明らかになりました。「BLOOM*IZ」は予約販売初日から47,711枚を記録しました。予約販売初日としては過去の「COLOR*IZ」4,324枚、「HEART*IZ」7,174枚を大きく上回る結果で、このペースは人気のあるボーイズグループ並みの勢いです。

IZ*ONE、キム・ミンジュの誕生日を公式ツイッターが祝福 + 1st Album「BLOOM*IZ」予約販売の案内を告知


5日0時、IZ*ONEの公式ツイッターには「[#민주] HAPPY BIRTHDAY TO MINJU」とのメッセージ付きで、メンバーのミンジュの誕生日を祝う画像が掲載されました。



そして、「ミンジュ」は日本のツイッターですぐにトレンド入りしました。

Rocket Punch 高橋朱里、長い韓国生活で日本語を忘れる?…お茶目な姿がオンラインコミュニティで話題に


日本語も忘れるほど韓国に馴染んだ高橋朱里の姿が話題です。

4日、ガールズグループRocket Punchのリアリティプログラム「パンチタイム」の13日公開を前に予告映像が公開されました。

今回の「パンチタイム」はカムバックスペシャルということで、少し前にファンカムでも伝えられた、メンバーたちが街頭に出てアンケートなどを行った場面も登場します。

この予告映像の中で、あるシーンが韓国オンラインコミュニティで話題になりました。高橋朱里はスタッフの問いかけに日本語で答えようとするも、思い浮かばずに言葉を詰まらせてしまいました。

今月の少女(LOONA)、新しいミニアルバム「ハッシュ(#)」が予約販売量10万枚に迫る…ガールズグループではTWICE, BLACKPINK, IZ*ONEのみが達成


カムバックを目前にした今月の少女(LOONA)が、新しいアルバムの予約販売で尋常ではない数字を叩き出しています。

今月の少女は5日、新しいミニアルバム「ハッシュ(#)」を発表します。今月の少女がアルバムを発表するのは、昨年2月の「XX」以来、1年ぶりのことです。

ファンが待ちかねた久しぶりのカムバックで、アルバム「ハッシュ(#)」に対する反響が予想外の大きさに膨らんでいます。

2020-02-04

【青春有你2】練習生たちの実力不足のためテーマソングの収録が難航?…昨年撮影したテイクワンは撤回され、今週に再度撮影する予定


「青春有你2」の収録が思わぬ理由で進展していないようです。

中国版プデュ「青春有你2」に関する、あるインサイダー情報は、番組テーマソング(Pick Meに相当する)の収録がうまく進まず、未だに完成していないと伝えました。

一部では、今回の「青春有你2」にはテーマソングは存在しないとの話もありましたが、実際は違うようで、すでにテーマ曲の収録は昨年中に行われたといいます。

GFRIEND, EVERGLOWがカムバック、Rocket Punch, 今月の少女はタイトル曲ティーザー映像公開…今年最初の盛り上がりを見せたガールズグループシーン


2月3日、K-POPガールズグループには2020年になって最初の活発な動きがありました。

まずGFRIENDとEVERGLOWがカムバックを果たし、観客はなしの形でショーケースを開催しました。新型コロナウイルスの影響による措置ですが極めて異例です。

C9エンターテインメントのガールズグループcignatureは新曲「Nun Nu Nan Na」のMVを公開しました。彼女たちは5人の元Good Dayメンバーと2人の新しいメンバーで構成されています。

そして、Rocket Punchと今月の少女はタイトル曲のティーザー映像を公開しました。

【青春有你2 】プログラムの収録再開のために懸命な調整が続く…2月20日の初回放映に向け録画は2月12日、13日、16日に進行予定と伝えられる


「青春有你2」は収録再開の準備を進めているようです。

3日、中国のWeiboでは、中国版プデュ「青春有你2」が、プログラムの制作進行のために懸命に努力しているとの情報が流布されました。

それによると、プログラムは2020年2月20日の初回放映を予定しており、4人のメンターが引き続きプログラムを録画し、スケジュールは若干調整される可能性があるということです。

これにはBLACKPINKのリサが参加するとされる、中国のバラエティ番組「My Life Like This」の収録も含まれています。また、リサの「青春有你2」収録離脱は、事実ではないとしています。

【青春有你2 】日本人で唯一の出演者 七穂(QiSui)、初のオフィシャルサイト開設 + 渋谷が舞台の映像作品「cinematic vlog」公開


総勢109人の練習生が参加する中国版プデュ「青春有你2 」に、日本人として唯一の出演が決まっている七穂(なほ・QiSui)が活動を本格化させています。

七穂が所属する事務所セカンドカルチャーは1月25日、七穂のオフィシャルホームページが新規開設されたことを公式サイトで発表しました。

また、2月1日には七穂が東京・渋谷を散策する姿を収めた映像作品「cinematic vlog」をYouTubeチャンネルを通じて公開しました。

人気記事 (過去 30 日間)

アーカイブス