Billlie | 'trampoline' M/V 今から10数時間前、時を同じくして2組のK-POPガールズグループが傑作MVを公開しました。まずひとつ目はBilllie。これまでにもBilllieはクオリティの高い楽曲を数多くリリースしてきましたが今回は格別です。鬼才ハンジョンスPDがいよいよその正体をむき出しにしてきたという感じ。作詞・作曲・編曲に名を連ねるC'SAは、かつてシンシアの名で「MOMOLANDを探して」「アイドル学校」に出演したことでも知られています。2021年からプロデュース業を開始しBilllie以外にもaespa、NMIXX、fromis_9、Kep1erなどに楽曲を提供してきました。ハンジョンスPDとC'SAは要注目です。

XG - IYKYK (Official Music Video) 二つ目はXG。2001年にリリースされたm-floの"Prism"をサンプリングした楽曲で、2-Stepリズムが生み出す疾走感が、これまでにないXGの新たな魅力を引き出しています。デビュー前からXGを育ててきたサイモンPDもいよいよ遠慮なくなってきました。YouTubeコメント欄にはm-flo本人が感謝のメッセージを記しています。


2021-10-18

アン・ユジン、ITZYユナが代役を務めたSBSの音楽番組「人気歌謡」のMCに復帰…24日の生放送に出演


18日午前、OSENによる取材の結果、アンユジンは24日午後に生放送で進行されるSBS「人気歌謡」に出演することが確認されました。

SBS「人気歌謡」側は同日OSENに「アンユジンが24日『人気歌謡』生放送に出演しMCで復帰する」と述べました。

アンユジンは先月、コロナの陽性判定を受け「人気歌謡」のMCを暫定的に中断しました。以後「人気歌謡」はスペシャルMCシステムを導入し、最近の約一ヶ月間は代役としてITZYユナがMCを担当していました(17日が最後の登板)。

【2021 MAMA】AKB48、NiziU、JO1など日本勢が多数ラインナップに…非公式の出演者リストが韓国で話題に


今年もこの季節がやって来ました。

毎年恒例のMnetの音楽授賞式MAMAが12月11日(土)に開催されることが発表され、韓国のオンラインコミュニティでは出演者のラインナップが話題になっています。

もっとも、話題と言ってもこれも毎年恒例で、この時期にはどこからともなく出演者リストが流れて来て、それをもとにあれやこれやと予想しあうのも風物詩になっています。

2021-10-17

【ガルプラ】嘉味元琴音、新曲を紹介した投稿で世界のLOONAファンの注目を集める…ハマったのはHKT48の水上凜巳花に教えられて


「Girls Planet 999」に参加して話題を呼んだ嘉味元琴音が、世界のLoonaファンから熱い視線を送られています。

先日の順位発表式で、惜しくも上位進出を逃したJグループの嘉味元琴音は最近、自身のインスタストーリーで、リリースされたばかりのLoonaの日本デビュー曲「Hula Hoop」のMVについて触れました。

2021-10-16

【ガルプラ】トップ9に坂本舞白、江崎ひかる、川口ゆりな、野仲紗奈がランクイン…最終回に進出する18名が発表される


Mnetのオーディション番組「Girls Planet 999」第11話が15日に放送され、ファイナルステージに進出する18名が決定しました。

この日の放送では最初に、シグナルソング「O.O.O」を6人1組の3チームに別れて披露する「O.O.Oテスト」の模様が紹介され、各チームで1位を獲得したヒュニン・バヒエ、チェ・ユジン、ソ・ヨンウン、そしてクリエーションミッションで1位を獲得した「U+Me=LOVE」チームのメンバーにベネフィットが与えられました。

今月の少女/LOONA、日本デビュー曲「HULA HOOP」MVを公開…ソロ、ユニットから完全体までをたどるファンへのプレゼント


LOONAが初期から追いかけているファンにはたまらないMVを公開してくれました。

11月にシングルアルバムの発売を控える今月の少女/LOONAが、日本デビュー曲「HULA HOOP」のMVを16日0時に公開しました。

この曲はLOONAが2016年10月のヒジンに始まり、ソロ曲とユニット曲を毎月のようにリリースしていた頃を思い出させるような、少し懐かしさのあるナンバーです。

MVはそれをさらに増幅させる内容で、メンバーがそれぞれのソロ曲などで着ていた衣装をそのまま着て、新曲をパフォーマンスしています。MVには当時の衣装ばかりでなく、各曲を象徴する色々なアイテムも登場してファンの記憶を刺激し、ノスタルジックな気分にさせてくれます。

2021-10-15

【I-LAND2】グローバルオーディションに米国、オーストラリア、日本、タイ、台湾などから14万人を超える志願者が殺到…爆発的な関心を立証


HYBEとCJ ENMのBELIFTが開催するガールズグループのグローバルオーディションに、14万人を超える志願者が集まって爆発的な関心を立証しました。

9月27日に始まった「BELIFTガールズグループ・グローバルオーディション」の書類の受付が10日の深夜に終了しました。

国籍、居住地に関係なく、2009年12月31日以前に出生した女性であれば誰でも応募可能な今回のオーディションには、14万1,227人の志願者が集まりました。最近開催された他のガールズグループのオーディションの応募者数に比べて、圧倒的に多くの数の書類の受付段階から、超大当たりの機運が感じられます。

【ガルプラ】ITZYのリュジンとイェジ、JYP練習生として共にデビューを目指した坂本舞白にエール「ああマシロ、私はいつも彼女をサポートしています」


坂本舞白のかつてのチームメイトが、彼女への支持を表明しました。

最近行われたITZYのオンライン・ファンサイン会では、メンバーのリュジンとイェジがファンからの質問に答えて、かつてJYP練習生として共にデビューを目指した坂本舞白について話しました。

ファンとのビデオ通話でリュジンは、YouTubeで「Girls Planet 999」の参加者である坂本舞白の動画をいくつか見たと言い、いつも彼女をサポートしていると話しました。

【ガルプラ】マー・ユーリン、中国の参加者に対する韓国スタッフの扱いについて告白「C-グループの少女たちが集まって泣くことが何度もあった」


マー・ユーリンがプログラムに関して衝撃的な告白をしました。

中国からC-グループの一員として「Girls Planet 999」に参加したマー・ユーリンは、帰国後に行ったライブ配信を通じて、撮影中にあったできごとについて語りました。

マー・ユーリンは、韓国のスタッフが中国の少女を非常に異なって扱っていることを明らかにしました。C-グループの少女たちが集まって泣くことが何度もありましたが、幸いなことに彼らの友情はとても強く、助け合っていました。

2021-10-14

【ガルプラ】シュイ・ズーイン、大スターになって中国に凱旋帰国…彼女を一目見ようと押し寄せた数千人のファンで空港が大パニックに


ガルプラを終えて帰国したシュイ・ズーイン(徐紫茵)を一目見ようと、中国の空港が大パニックになりました。

C-グループを代表するボーカルの実力で期待されながらも、健康上の理由により惜しくもプログラムを途中降板したシュイ・ズーインは、数か月を過ごした韓国を引き上げて中国へ帰国しました。

HYBE(BigHit Music)の練習生チーム「Trainee A」のVlogに女性練習生らしき姿が確認される…将来の新ガールズグループ候補?


彼女たちは果たして未来のHYBEガールズグループのメンバーなのでしょうか?

HYBE(BigHit Music)には、「Trainee A」(練習生A)を名乗る、6~7人からなる男性の練習生チームが存在します。彼らはすでに、インスタグラム、Twitter、TikTok、YouTubeを通じて活動を知らせ、ファンの期待と注目を集めています。

2021-10-13

【ガルプラ】C-グループ参加者 ツァイ・ビーンのWeiboが数か月ぶりにアクティブに…順位発表を前に脱落の印? ファンの懸念が広がる


あさって15日に3回目の順位発表式の公開を控えるMnet「Girls Planet 999」。

すでにその収録は終わったとみられ、ネット上では結果に関する様々な憶測と情報が行き来しています。そうした中で特に目についたのが、C-グループのツァイ・ビーンの動向に関する情報です。

11日、Twitterでは5月以来動きのなかったツァイ・ビーンのWeiboに、数か月ぶりに動きがあったとの情報が流れました。具体的に言うと、ツァイ・ビーンは新しい投稿は行っていないものの、Weiboのフォローを増やした後に再び解除するなど、操作の痕跡がみられました。

アン・ユジン、コロナ完治から1か月が経過するも、未だSBS「人気歌謡」MC復帰は目途が立たず…ファンが公式の説明を求める


SBS「人気歌謡」のMCに復帰しないアン・ユジンをファンが心配しています。

先月4日、所属事務所STARSHIPエンターテインメント側は、アン・ユジンが新型コロナの陽性判定を受けて、防疫当局の指示に従っているという立場を発表しました。

これによりアン・ユジンが進行していた「人気歌謡」側はスペシャルMC体制に突入、STAYC シウン、チョン・ソミなどがアン・ユジンに代わって進行を引き受けました。

人気記事 (過去 30 日間)

アーカイブス