Billlie | 'trampoline' M/V 今から10数時間前、時を同じくして2組のK-POPガールズグループが傑作MVを公開しました。まずひとつ目はBilllie。これまでにもBilllieはクオリティの高い楽曲を数多くリリースしてきましたが今回は格別です。鬼才ハンジョンスPDがいよいよその正体をむき出しにしてきたという感じ。作詞・作曲・編曲に名を連ねるC'SAは、かつてシンシアの名で「MOMOLANDを探して」「アイドル学校」に出演したことでも知られています。2021年からプロデュース業を開始しBilllie以外にもaespa、NMIXX、fromis_9、Kep1erなどに楽曲を提供してきました。ハンジョンスPDとC'SAは要注目です。

XG - IYKYK (Official Music Video) 二つ目はXG。2001年にリリースされたm-floの"Prism"をサンプリングした楽曲で、2-Stepリズムが生み出す疾走感が、これまでにないXGの新たな魅力を引き出しています。デビュー前からXGを育ててきたサイモンPDもいよいよ遠慮なくなってきました。YouTubeコメント欄にはm-flo本人が感謝のメッセージを記しています。


2021-11-02

チャン・ウォニョンとアン・ユジンのSTARSHIP新人ガールズグループ「ive」、6人組のメンバーにガルプラ参加の中国人4名がうわさに


STARSHIPエンターテイメントが5年ぶりに新しいガールズグループを始動します。

所属事務所STARSHIPは1日午後、今年下半期のローンチを予告した新人ガールズグループの公式SNSをオープン。チーム名「IVE(アイヴ)」とグループのロゴが込められた映像を公開しました。

IVEは6人組のガールズグループで、「I HAVE = IVE」という意味。"私たちが持っているものを「IVE」らしい堂々とした姿で見せる"という抱負が込められました。成長型グループのストーリーではなく、完成型ガールズグループとして「持っているもの」をIVEだけのイメージとメッセージで明確に見せる予定です。

Lovelyz、11月16日のグループ解散を所属事務所Woollim Entertainmentが公式発表…今振り返る、この7年間の歩みと思い出


Woollim Entertainmentが、Lovelyzの解散に関して公式声明を発表しました。

韓国のメディアでLovelyz解散の噂が広まり始めた直後、所属事務所はファンに詳細を伝える公式声明を発表しました。これにより、Lovelyzの解散は現実のものとなりました。

以下はLovelyz解散に関するWoollim Entertainmentの公式声明です。

宮脇咲良、日本の所属事務所Vernalossomとのマネジメント契約満了…矢吹奈子と本田仁美はアーティスト契約を継続


宮脇咲良の日本の所属事務所との契約が満了したことが明らかになりました。

所属事務所Vernalossomは最近、公式サイトを通じて宮脇咲良とのマネジメント契約が満了したことを発表しました。

宮脇咲良、矢吹奈子、本田仁美の3人は、韓国でのIZ*ONEの活動が終了したのに伴い、日本のVernalossomに籍を置きアーティスト活動を行ってきました。

2021-11-01

GFRIEND、解散から数か月、久しぶりにメンバー全員が集結…ヘアスタイリストの結婚式で「今日から私たちは(Me Gustas Tu)」を歌って花嫁を祝福


GFRIENDのメンバー6人が、全員そろった完全体で再会しました。

10月31日、6人のGFRIENDのメンバーたちは、ヘアスタイリストの結婚式で久しぶりに集結。特別な日にふさわしい初期のヒット曲「今日から私たちは(Me Gustas Tu)」を歌って花嫁を祝福しました。

この様子を収めた映像は、ヘアスタイリスト自身と彼女の仲間のデザイナーのインスタストーリーからのもので、YouTubeにはそれらをまとめた動画が公開されています。

2021-10-31

【ガルプラ】早瀬華、岸田莉里花、イ・ユンジ、ジャンチンら4人のFC ENM練習生たちが初集結! V LIVEでハロウィンパーティーを開催


10月30日午後、ガルプラに参加したイ・ユンジ、ジャンチン、早瀬華、岸田莉里花ら4人のFC ENM練習生たちが、V LIVEでハロウィンパーティーを開催しました。

4人はいずれもMnet「ガールズプラネット999」への参加で注目を集めた練習生たちで、FC ENMには今年上半期に早瀬華、岸田莉里花が加入したのを皮切りに、最近になってジャンチン、イ・ユンジの所属も発表されました。

【ガルプラ】坂本舞白とカン・イェソが2ショットを公開、Kep1erメンバーとして正式デビューするまでの最後の更新


坂本舞白とカン・イェソがKep1erデビュー前の最後のあいさつをしました。

30日、二人が所属する143.entは公式Twitterおよび、インスタグラムのストーリーを介して、Kep1erとしてのデビューが決まった坂本舞白とカン・イェソの2ショットを公開しました。

2021-10-30

元気なタルちゃんが帰って来た! MYSTIC STORY 初のガールズグループBilllie、ポップでキュートなK-POPボーカルカバー・メドレーを公開


BilllieがK-POPカバーメドレーで、久しぶりに自然体の姿を披露しました。

11月10日のデビューを知らせたMYSTIC STORYの最初のガールズグループBilllieが29日、BTS(HYBE)、 BLACKPINK(YG)、aespa(SM)、TWICE(JYP)など、K-POP4大事務所を象徴するグループのボーカルカバーを公開しました。

この動画ではBilllieの6人のメンバーたちが3人ずつ二組に分かれ、それぞれの楽曲のオリジナル・バージョンとMYSTIC流にアレンジしたバージョンを交互に歌っています。

MYSTICバージョンには「もしも、ユン・ジョンシンが作ったら?」という説明が付けられ、アコースティック、シティポップ、バラード、バンドに編曲が施されています。

2021-10-29

MYSTIC STORY初のガールズグループBilllie(ビリー)、11月10日にタイトル曲「RING X RING」でデビュー確定…ガルプラのキム・スヨンの合流はいつ?


MYSTIC STORYの初のガールズグループBilllie(ビリー)が、来る11月10日に正式デビューすることが明らかになりました。 

Billlie(シユン・ツキ・スヒョン・ハラム・ムンスア・ハルナ)は28日夜11時11分に公式SNSを通じて'Billlendar'タイムテーブルイメージを掲載しました。これにより、グループの11月10日デビューが公式化しました。

今月の少女 /LOONA、TikTokでカラフル・ポップな「HULA HOOP」ダンスを順次公開中…華やかな楽曲とTikTokがベストマッチ


今月の少女 /LOONAのキュートなダンスがTikTokで続々公開中です。

10月20日にリリースされた日本デビュー曲「HULA HOOP」のサビ・ダンスをメンバーがひとりずつ踊る動画が、28日から順次公開されています。

トップバッターのヒョンジンに始まり、チェリ - ViVi - ヒジン - ヨジンと進んで、現在は6人目のジンソルまできています。

すでにYouTubeチャンネルでも、メンバー別の「バブルガムダンス」が公開されていますが、「HULA HOOP」の曲調がポップで華やかなせいか、TikTokではよりカラフルで浮き立つようなダンスを楽しむことができます。TikTokと曲の相性が抜群です。

【ガルプラ】Cグループのフー・ヤーニン(符雅凝)、仲の良かったKグループのキム・スヨンを語る「いつも自分の妹だと思っていました」


Mnet「Girls Planet 999」のCグループ参加者のひとりだったフー・ヤーニン(符雅凝)が、共演したKグループ参加者のキム・スヨンについて語りました。

27日に行われた、自身のSNSライブ配信の中でフー・ヤーニンは「Kグループで一番好きな人は誰ですか?」とファンの質問を受けました。

これに対し彼女は「もちろん、私たちのオールラウンダー、スヨン!」と答えると、スヨンについて以下のように話しました。

「最初の出会いからいつも彼女は私を惹きつけ、カリスマ性が高く、かっこよく見えたので、いつも自分の妹だと思っていました。彼女に近づきたかったのです。」

Rocket Punch 高橋朱里とイ・カウン、プロデュース48以来の気になる2ショットを公開「私の姉と…… 期待して」


プロデュース48で共演した2人が仲睦まじい2ショットを公開しました。

28日、高橋朱里はRocketPunch members 公式Twitterを介して、プロデュース48で共に最終ステージに進出したイ・カウンとの数枚の2ショットを公開しました。

投稿で高橋朱里は「ス〜〜ポ(ネタバレ)私の姉と…… 期待して」と説明して、不思議がるファンの好奇心を刺激しました。

2021-10-28

SM Rookies出身のHina (ヒナ)、帰国後初のダンス動画を公開…『STREET WOMAN FIGHTER』の人気曲『Hey mama』をパワフルに踊る


SM Rookies出身のHina(ヒナ)が自身のインスタグラムで、世界中で爆発的人気を誇っている『Hey mama』のダンスカバーを公開しました。

10月27日に最終回を迎えた韓国の女性ダンサーサバイバル番組『STREET WOMAN FIGHTER』の出演者NO:ZE(ノジェ)が振り付けを担当した『Hey mama』を、Hinaはブランクを感じさせないダンスで完璧に消化しています。

昨年、韓国での練習生生活を終え日本に帰国したHinaは、以後、自身のインスタグラムを通じてファンに近況を伝えてきました。その内容は主に、プライベートで訪れたテーマパークなどで撮影した写真に基づいたものでした。

人気記事 (過去 30 日間)

アーカイブス