Billlie | 'trampoline' M/V 今から10数時間前、時を同じくして2組のK-POPガールズグループが傑作MVを公開しました。まずひとつ目はBilllie。これまでにもBilllieはクオリティの高い楽曲を数多くリリースしてきましたが今回は格別です。鬼才ハンジョンスPDがいよいよその正体をむき出しにしてきたという感じ。作詞・作曲・編曲に名を連ねるC'SAは、かつてシンシアの名で「MOMOLANDを探して」「アイドル学校」に出演したことでも知られています。2021年からプロデュース業を開始しBilllie以外にもaespa、NMIXX、fromis_9、Kep1erなどに楽曲を提供してきました。ハンジョンスPDとC'SAは要注目です。

XG - IYKYK (Official Music Video) 二つ目はXG。2001年にリリースされたm-floの"Prism"をサンプリングした楽曲で、2-Stepリズムが生み出す疾走感が、これまでにないXGの新たな魅力を引き出しています。デビュー前からXGを育ててきたサイモンPDもいよいよ遠慮なくなってきました。YouTubeコメント欄にはm-flo本人が感謝のメッセージを記しています。


2018-02-02

「ミックスナイン」でトップ3のヒジン、LOONA公式サイトに約1ヶ月ぶりに名前が復活する…これで完全体の発進は安心か?


LOONA ヒジンの名前が公式サイトに再び表記されました。

26日に放送終了したJTBC「ミックスナイン」で、女性チームの3位になったLOONAのヒジンですが、先にお伝えしていたように、1月7日頃を境に、公式サイトのメンバーリストから「Heejin」の名前が消失していました。しかし、先ほど確認したところ、約1ヶ月ぶりに「Heejin」の名前が表示され、ソロ曲「ViViD」へのリンクも復活していました。

「ミックスナイン」女性チーム最終のトップ9メンバーがYGからガールズグループとしてデビューの準備中? いくつかの所属事務所側は「聴いたことがない」と否定


先月26日の最終回で、惜しくも男性チームに敗れた女性チームトップ9に、YG エンターテインメントからデビューに向けて準備中との報道が出ています。

31日、韓国メディアは、「歌謡関係者によると、デビュー組のメンバーで構成されたガールズグループ立ち上げを準備中だ。少女チームトップ9には、シンリュジン(1位)イスミン(2位)パクスミン(3位)チョンヒジン(4位)ナム・ユジン(5位)チェムンフイ(6位)キムソリ(7位)チャンヒョギョン(8位)イハヨン(9位)が属している。所属事務所は来月初め、最終デビュー組女性メンバーとミーティングを持って、正式契約を議論する」と報道して、「ミックスナイン」女性チームのデビューを伝えました。

2018-02-01

Red Velvet, gugudan, BoA, スジ (元miss A)…2月1日放送の「M COUNTDOWN」はカムバック組が加わり華やいだステージに


2月1日にMnetで放送された音楽番組「M Countdown」は、この日カムバックの初ステージを飾ったグループ、アーティストの登場で、一気に華やいだムードになりました。

1月はMOMOLAND、OH MY GIRL、fromis_9、チョンハなどが頑張っていましたが、そこへRed Velvet、gugudan、BoA、スジ (元miss A)らも加わり、新人からベテランまでが揃った活気あるステージになりました。

2018-01-31

「ミックスナイン」はまだ終わっていない?準優勝女性チームのリアリティ番組が放送との過去の芸能記事が話題に


26日に新しい男性グループが誕生して、4ヶ月の放送に幕を下ろした、JTBCとYGのオーディション番組「ミックスナイン」。あとは、男性グループのデビューを待つばかりの状況ですが、一部の海外ファンの間で、「ミックスナイン」について書かれた、過去のある芸能記事が話題になっています。

Mnet公認の中国版「PRODUCE 101」がこの春放送開始へ!中国全土から人材を募り、新たなガールズグループ育成をめざす


中国版「PRODUCE 101」が2018年春、放送開始されます。

中国テンセントは24日、Mnet「PRODUCE 101」の中国版が、今年の第2四半期にスタートすることを発表しました。このプログラムは韓国Mnetから正式に使用許可を得たもので、「PRODUCE 101」シリーズの公式版として、中国を舞台に新しいガールズグループ生成をめざします。

NHK『クローズアップ現代+』でK-POP特集…JYPパク・ジニョン代表も出演でTWICEやBTSの成功の鍵を探る


30日よるに放送されたNHK総合の『クローズアップ現代+』では、「韓国から世界デビュー!?スター☆新時代」と題してK-POPの人気を探る特集が放送されました。

番組では、昨年の『NHK紅白歌合戦』に出演したTWICEや、YouTube、SNSなどを駆使してアメリカでも注目を集めるBTS(防弾少年団)らが人気である秘密を分析。JYPパク・ジニョン代表も直接インタビューに答えました。

2018-01-30

韓国初!乃木坂46のアジア進出ドキュメンタリー番組<乃木坂46 meets Asia!>がMBC MUSICで放送へ…メンバーが韓国語であいさつ


日本のアイドルグループ乃木坂46の番組が、韓国で初めて放送されます。

音楽番組「SHOW CHAMPION」などで知られる韓国のケーブルテレビ局MBC MUCICが、2月4日に「乃木坂46 meets Asia!」を放送することが発表されました。このプログラムは、乃木坂46が昨年行った東京ドーム公演とシンガポールライブに密着したドキュメンタリーで、日本ではM-ON!にて12月に初回放送がされています。

スジ (元miss A)、新曲「HOLIDAY」ミュージックビデオ公開…キュートな仕草と表情が満載の魅惑の映像


29日午後6時、元miss Aのスジが新曲「HOLIDAY」と、それを含む2ndミニアルバム「Faces of Love」を全音楽配信サイトを通じてリリース、1年ぶりに歌手活動を再開しました。

新曲「HOLIDAY」は、スジとしてはこれまでにないほど、大人びて落ち着いたナンバーで、アクの強い中毒性もなく、至ってナチュラルで、心地良い時の流れを感じさせる曲です。major7を多用した歌メロは涼し気で、Jazzのスタンダードのような趣きもあります。ジャンルとしては「Laid back R&B」というそうです。
Posted in  on 1/30/2018 by TEN |  

今月の少女 / LOONA、11番目のメンバーGoWonのソロ曲「One&Only」M/Vを公開…モード系とアイドル性の絶妙なブレンド


Loonaの11番目のメンバーGoWonのソロ曲「One&Only」が、30日正午に公開されました。今回も安定のLoonaクオリティで、モード系とアイドル性が絶妙にブレンドされた楽曲は天下一品です。

Yvesから始まった第3のユニットは、サウンドとしてはSMに近いようです。今回の「One&Only」では、映像にもどこかRed Velvetの気配を感じます。Loonaの3つのユニットは大きく分けて、1/3がLovelyz, GFRIEND系で、ODD EYE CIRCLEがBLACKPINK系、そして多分、3/3と銘打つ第3のユニットがf(x), Redvelvet系と言えそうです。

Red Velvet、リパッケージアルバム「The Perfect Red Velvet」とタイトル曲「Bad Boy」でカムバック…新曲は公開9時間でYouYube再生回数400万回突破


Red Velvetの2ndフルアルバムのリパッケージアルバム「The Perfect Red Velvet」が、29日午後6時、各種音楽配信サイトを通じて公開されました。

このリパッケージアルバムには、タイトル曲「Bad Boy」を含む、「All Right」「Time To Love」など新曲3曲が追加されています。「Bad Boy」は公開9時間でYouTube再生回数400万回を突破、「急上昇ランク #6」になっています。
Posted in  on 1/30/2018 by TEN |  

2018-01-29

「4000年にひとりの美少女」ジュ―・ジンイ―、中国で最も美しい顔に選ばれる…アジアではツウィ、ナナに次ぎ3位


昨年、12月に発表された「世界で最も美しい顔 100人 - The 100 Most Beautiful Faces of 2017」で、「4000年にひとりの美少女」こと、ジュ―・ジンイ―が8位(前年56位)にランクインしています。

これは、中国人女性ではトップ、アジアではTWICE ツウィ(3位)、AS ナナ(5位)に次いで3番目の成績です。

2018-01-28

秋元康氏はLovelyzのファン?「ラストアイドル」でプロデュースしたユニットに「君のAchoo!」というタイトルの曲を作詞提供


秋元康さんがプロデュースしたアイドルユニットの楽曲タイトルに、Lovelyzで知られる「Achoo」の文字が入っています。

テレビ朝日で放送中のオーディション番組「ラストアイドル」では、現在セカンドシーズンとして、プロデューサーバトルが行われています。その中で秋元さんがプロデュースしたシュークリームロケッツの曲のタイトル「君のAchoo!」が、K-POPファンの間で話題になっています。

人気記事 (過去 30 日間)

アーカイブス