Billlie | 'trampoline' M/V 今から10数時間前、時を同じくして2組のK-POPガールズグループが傑作MVを公開しました。まずひとつ目はBilllie。これまでにもBilllieはクオリティの高い楽曲を数多くリリースしてきましたが今回は格別です。鬼才ハンジョンスPDがいよいよその正体をむき出しにしてきたという感じ。作詞・作曲・編曲に名を連ねるC'SAは、かつてシンシアの名で「MOMOLANDを探して」「アイドル学校」に出演したことでも知られています。2021年からプロデュース業を開始しBilllie以外にもaespa、NMIXX、fromis_9、Kep1erなどに楽曲を提供してきました。ハンジョンスPDとC'SAは要注目です。

XG - IYKYK (Official Music Video) 二つ目はXG。2001年にリリースされたm-floの"Prism"をサンプリングした楽曲で、2-Stepリズムが生み出す疾走感が、これまでにないXGの新たな魅力を引き出しています。デビュー前からXGを育ててきたサイモンPDもいよいよ遠慮なくなってきました。YouTubeコメント欄にはm-flo本人が感謝のメッセージを記しています。


2021-10-13

【ガルプラ】C-グループ参加者 ツァイ・ビーンのWeiboが数か月ぶりにアクティブに…順位発表を前に脱落の印? ファンの懸念が広がる


あさって15日に3回目の順位発表式の公開を控えるMnet「Girls Planet 999」。

すでにその収録は終わったとみられ、ネット上では結果に関する様々な憶測と情報が行き来しています。そうした中で特に目についたのが、C-グループのツァイ・ビーンの動向に関する情報です。

11日、Twitterでは5月以来動きのなかったツァイ・ビーンのWeiboに、数か月ぶりに動きがあったとの情報が流れました。具体的に言うと、ツァイ・ビーンは新しい投稿は行っていないものの、Weiboのフォローを増やした後に再び解除するなど、操作の痕跡がみられました。

アン・ユジン、コロナ完治から1か月が経過するも、未だSBS「人気歌謡」MC復帰は目途が立たず…ファンが公式の説明を求める


SBS「人気歌謡」のMCに復帰しないアン・ユジンをファンが心配しています。

先月4日、所属事務所STARSHIPエンターテインメント側は、アン・ユジンが新型コロナの陽性判定を受けて、防疫当局の指示に従っているという立場を発表しました。

これによりアン・ユジンが進行していた「人気歌謡」側はスペシャルMC体制に突入、STAYC シウン、チョン・ソミなどがアン・ユジンに代わって進行を引き受けました。

2021-10-12

【SNH48】TWICEの「The Feels」をヤン・ビンイ、シェン・メンヤオ、リ・ジァウンがダンスカバー+誕生日を迎えたマー・ユーリンら人気メンバーたちの近況


ガルプラ参加者マー・ユーリン、ワン・チウルらが所属するSNH48の近況・続きです。

11日はいつにも増してメンバーたちの魅力的な写真がいくつも公開されました。

マー・ユーリン、ワン・チウル、リャン・チャオが近況を知らせた他、ジュー・ジンイー主演でソン・シンランも共演した新作ドラマが撮影終了を迎えるなど話題も豊富でした。

中でもK-POPファンとして目を引かれたのは、ヤン・ビンイ、シェン・メンヤオ、リ・ジァウンの3人が披露したTWICE「The Feels」のカバーダンスです。

2021-10-10

今月の少女 /LOONA、日本デビュー曲「HULAHOOP」のMVティーザーを公開…世界の音楽クリエイターが独自のシティポップ Ver.を公開中


10月9日、今月の少女/LOONAは、11月13日にリリースされる日本デビューシングルアルバム「HULA HOOP/ StarSeed〜カクセイ〜」からリード曲「HULA HOOP」のMVティーザー映像を公開しました。

音源は先行して9月15日にリリースされていましたが、MVからの映像は初めてのため、日本デビュー曲に対する興味と期待を高めています。

「HULA HOOP」はLOONA初期のサブユニットLOONA1/3の頃の雰囲気が満載で、日本のファンには特に親しみやすい楽曲の造りになっています。タイトルを連呼するサビのフックは印象的で覚えやすく、少し懐かしさを感じさせるような心地よいダンス曲です。

【プロデュース48】村瀬紗英、中西智代梨とKARA「マンマミーア」で共演したパク・ミンジ、Secret Numberの新メンバーのひとりと予想される


Secret Numberの2人の新メンバーの内ひとりが、プロデュース101とプロデュース48に出演したパク・ミンジではないかと噂されています。

Magic Fresh CompanyとMND17の元練習生である彼女は、2016年にプロデュース101、2018年にプロデュース48に出演しました。伝えられるところによると、彼女はすでにSecret Numberのジニ(プロデュース48にも出演)と友人でした。

【I-LAND2】ガルプラの山内若杏名、伊藤みゆ、ホー・スーチンとENHYPEN ニキの実姉 KONONのオーディション参加がうわさに


2022年の放送開始が発表された、CJ ENMとHYBEのサバイバルオーディション「I-LAND2」に、早くも何人かの女性練習生の参加がうわさされています。

発表当日に、「Girls Planet 999」に参加した伊藤みゆが、再び韓国で何かにチャレンジするかのようなSNS投稿をしたのに続き、主にガルプラ参加者を中心として、数名の顔ぶれが注目されています。

2021-10-09

【ガルプラ】3回目の評価ステージ「クリエーションミッション」公開…生存を賭け4チームの26人がパフォーマンスを披露(動画付き)


8日の20時20分から「Girls Planet 999」第10話がMnetで放送され、3回目のミッションとなるクリエーションミッションのステージが公開されました。

クリエーションミッションでは、Kグループ、Cグループ、Jグループの比率がない、新たな4チームが構成され、チームごとに与えられた新曲でパフォーマンスを披露しました。

2021-10-08

【ガルプラ】リャン・ジャオの編集にGNZ48の郑丹妮(ジェン・ダンニー)が意見「積極的に頑張っている子どもたちに、世界がやさしくなってくれることを願っています」


C-グループのリャン・ジャオの親友が、番組の編集に苦言を呈しました。

Mnet「Girls Planet 999」の第5話では、ミッションステージに備えて準備する参加者たちの姿が紹介されました。この中で、チームの練習中にC-グループのリャン・ジャオが何度もトイレに行って、練習が滞る場面がありました。

これに関して、チームメイトたちへのインタビューはあったものの、リャン・ジャオ自身へのインタビューがなかったため、あたかも彼女が怠惰さから練習を抜け出したかのように、視聴者に印象付けられるということがありました。

2021-10-06

MYSTIC STORYの新ガールズグループ、日本人の大里春菜を公式に発表…これで6人のメンバー全員が確定に


MYSTIC STORYの最初のガールズグループのメンバー6人が確定しました。

6日、MYSTIC ROOKIESの公式インスタグラムでは、6人目のメンバーとして日本人の大里春菜がトップページで紹介されました。

すでに2日前に大里春菜は、キム・スヒョン、キム・ハラムと共にパフォーマンスするカバーダンス映像を通じて公開されていたものの、公式インスタグラムの表紙で名前入りで紹介されると、いよいよ彼女がメンバーとして正式に発表されたことを実感します。

GFRIEND出身のウナ・シンビ・オムジ、BPMエンタと専属契約を締結…3人組ガールズグループで再スタートを予告


ガールズグループGFRIENDで一緒に活動していたウナ、シンビ、オムジが同じ所属事務所と専属契約を結びました。

オムジは6日、自身のインスタグラムに「長い間悩んだ分、気持ちよくニュースをお届けしたいので訪ねてきました」と話し始めると、「今後、ウナ、シンビ、オムジは、3人組のグループとして、新しい所属事務所BPMエンタで一緒に活動することになりました」と明らかにしました。

aespa、アバターが住む仮想世界"KWANGYA"(クァンヤ)を目の前で観る裏ワザが話題に…初めて現出した不思議な水上都市の映像


仮想世界「KWANGYA(クァンヤ)」の映像が初めて確認されました。

新曲「Savage」には、aespaならではの世界観のストーリーを土台に、aespaとアバターの“ae”がサポーター“nævis”の助けでKWANGYA(クァンヤ=アバターが住む仮想世界)に行き、“Black Mamba”に立ち向かうストーリーが盛り込まれています。
Posted in  on 10/06/2021 by TEN |  

宮脇咲良がaespaの5人目のメンバーに? 新曲「Savage」MVに登場したnævis(ナビス)がよく似ていると話題に


aespaの新曲MVに宮脇咲良が登場しているとTwitterで話題です。

5日に公開されたSMのガールズグループaespaの新曲「Savage」MVには、中盤にnævis(ナビス)と呼ばれる女性が出て来て、aespaの4人と出会う場面があります。

nævisはaespaにとって補助者となる存在で、aespaとアバターae(アイ)がnævisの助けを借りて、Kwangyaでブラックマンバと対決するというストーリーがあります。

人気記事 (過去 30 日間)

アーカイブス