Billlie | 'trampoline' M/V 今から10数時間前、時を同じくして2組のK-POPガールズグループが傑作MVを公開しました。まずひとつ目はBilllie。これまでにもBilllieはクオリティの高い楽曲を数多くリリースしてきましたが今回は格別です。鬼才ハンジョンスPDがいよいよその正体をむき出しにしてきたという感じ。作詞・作曲・編曲に名を連ねるC'SAは、かつてシンシアの名で「MOMOLANDを探して」「アイドル学校」に出演したことでも知られています。2021年からプロデュース業を開始しBilllie以外にもaespa、NMIXX、fromis_9、Kep1erなどに楽曲を提供してきました。ハンジョンスPDとC'SAは要注目です。

XG - IYKYK (Official Music Video) 二つ目はXG。2001年にリリースされたm-floの"Prism"をサンプリングした楽曲で、2-Stepリズムが生み出す疾走感が、これまでにないXGの新たな魅力を引き出しています。デビュー前からXGを育ててきたサイモンPDもいよいよ遠慮なくなってきました。YouTubeコメント欄にはm-flo本人が感謝のメッセージを記しています。


2023-05-17

FiftyFifty、最新の米国ビルボードHOT100で最高17位を記録… 歴史的快挙はどこまで続く


ガールズグループFiftyFifty「キューピッド」が、米国ビルボードのシングルメインチャート「HOT 100」で17位に達しました。

16日(現地時間)のビルボードによると、2月24日にリリースされたFiftyFiftyのファーストシングル「ザ・ビギニング:キューピッド」とタイトル曲「キューピッド」は「Hot 100」で17位にランクインしました。

先週19位をピークにした「キューピッド」は順位を2つ上げて17位となり、世界的なヒット歴があることを改めて証明しました。

2023-05-16

AIアイドル生成の限界… やっぱり生身の人間はスゴかった


リアルな人間はやっぱり違うとあらためて実感しています。

今月に入ってからAIの画像生成に没頭してきました。最初は個人的な趣味の楽しみで始まり、途中からは仕事上でAI導入が決まったため、よりレベルアップを目指していました。

クオリティとしてはそれなりのものに達したと思います。巷の画師たちにはまだ及びませんが、一応は仕事でも使用していけそうです。

約2週間の期間に3,000枚以上の画像を生成して気づいたことがあります。それは「やっぱり生身の人間は凄かった」という事実です。

2023-05-08

もしもAIで理想のガールズグループを創ったら…ゴールデンウィーク期間中の研究の成果をご紹介


更新が滞ってしまいました…。

実はゴールデンウィーク期間中、AIによるイラスト生成にハマってしまい、毎日のように研究と生成に明け暮れていました。

自分の思い通りの美女・美少女を創れるのはかなり楽しいもので、精度が上がるほどに増々のめり込んでしまいました。

2023-05-01

【AIアイドル最前線】ついにAI生成イラストが踊りだす!? リアルな動画の判別が困難に…急激な進化の一方でまだ課題も


AIで生成したアイドルの進化が大変なことになっています。

最近、毎日のようにニュースでAIの話題を目にします。多くはChatGPTなどの対話型AIに関してですが、ネットではAIイラストなどの画像、動画生成が話題の中心です。

AIが生成した画像に関しては、技術的にも既に行き着くところまで行った感があり、クリエイターたちは次のステップに進み始めています。それが「動くAIイラスト」です。

K-POPの世界でもAI技術を用いたバーチャルアイドルが以前から登場しています。中には音楽番組にも出演してパフォーマンスを披露するガールズグループもいます。

2023-04-26

【再掲載】PRODUCE 101 JAPAN Season3 練習生予想リスト、プデュ48・虹プロ・ガルプラ・放課後のときめきなど様々なオーディション出身者が登場


昨年ご紹介したこのリストが、今こそ価値あるものになっています。

「PRODUCE 101 JAPAN Season3 練習生予想」は昨年の中頃、まだ「日プ女子」の影も形もなかった頃にSNSで拡散されたリストです。

数か月が経過した今見ると、既にソロ歌手としてデビューしたり、韓国のガールズグループでデビューが決まっている顔ぶれもいくつかあります。また「所属事務所なし」の応募条件から外れる人もいるため全面的にはあてはまりません。

新人ガールズグループMOONCHILD、先輩のLE SSERAFIM、NewJeansらと共に『Weverse Con Festival』出演決定! 初の大舞台に期待が高まる


MOONCHILDが早くも韓国で大舞台に立ちます。

韓国の総合エンターテインメント企業HYBEが6月10日・11日の2日間、韓国・ソウルのオリンピック公園 KSPO DOME(体操競技場)と88芝生広場で開催する2023『Weverse Con Festival』の最終ラインナップが発表され、出演全19組が出そろいました。

最終(第3弾)ラインナップとして発表されたのは、BOYNEXTDOOR、BTOB、fromis_9、ヒョリン、LIGHTSUM、MOONCHILD、NewJeans、TOMORROW X TOGETHERの計8組。

2023-04-25

人気女優ハ・ヨンス、ヤンマガでグラビアデビュー…日本に拠点を置き本格的な芸能活動を開始(TWIN PLANET所属)


人気女優ハ・ヨンスが日本で本格的な芸能活動を開始しました。

韓国で多数のドラマ・映画の主演を務めたトップ女優の一人ハ・ヨンスが、日本に活動の場を移して新たなステージのスタートをきりました。 

昨年、韓国所属事務所と契約終了後、日本に美術留学をしたハ・ヨンスは、日本の所属事務所「ツインプラネット」と契約を結んだことを知らせました。今後は女優・バラエティ・モデルなど、多岐に渡ってチャレンジしていくとのことです。

【クイーンダムパズル】宇宙少女 ヨルム、出演確定…グループとして昨年放送のシリーズ前作「クイーンダム2」で優勝


宇宙少女の「なっちゃん」ことヨルムが「クイーンダムパズル」に出演します。

25日、スポーティビニュースの取材によると、宇宙少女ヨルムはMnetのガールズグループオーディション「クイーンダムパズル」に出撃することがわかりました。

「クイーンダムパズル」は、既存のガールズグループで活動していたメンバー、または女性歌手をパズルのように組み合わせて、最強グローバルプロジェクトガールズグループを完成するバラエティ。

【日プ女子】鈴本美愉、船木結、矢作萌夏など27人の元アイドルが登場「日プ3(日プ女子)勝手に他薦フォーム」が面白い


日プ女子に出演して欲しいアイドルが話題です。

PRODUCE 101 JAPAN Season 3のエントリーが開始された中、募集要領のひとつである「多選可能」にスポットがあたっています。

多選は身近にいる一般人はもちろん、既に事務所をやめた元アイドルも対象です。

これを受けてSNSでは「日プ3(日プ女子)勝手に他薦フォーム」が立ち上げられ、PRODUCE 101 JAPAN Season 3の募集要項を満たしている人の中で、日プ3に「出そう」または「出てほしい」元アイドル/芸能人を募っています。

2023-04-24

イ・チェヨン、白間美瑠、Kei、イェウン、ヘイン、ジュイ、「クイーンダムパズル」出撃確定…矢吹奈子、本田仁美の出演はなし(公式)

(左上から時計回りにラブーム・ヘイン、イ・チェヨン、ラブリーズ・ケイ、CLCチャン・イェウン、モモランド・ジュイ)

イ・チェヨンと白間美瑠が再びオーディションに挑戦します。

先日、ラブームのヘイン、イ・チェヨン、ラブリーズのケイ、CLCのチャン・イェウン、モモランドのジュイの出演が報じられたMnetの新プログラム「クイーンズパズル」。

24日の本日には新たな出演者が続々と明らかになっています。

【PRODUCE 101 JAPAN SEASON3】オーディション応募「年齢の上限なし」に大反響…「夢がある、かなりの数の元アイドルが応募しそう」


オーディションのまさかの応募条件に大きな反応が起きています。

24日午前10時、PRODUCE 101 JAPAN SEASON3のオーディション・エントリーが開始されました。

いくつかの応募条件の中で、特に注目されるのが次のフレーズ。

『2023年8月1日時点にて義務教育を修了している満15歳以上の女性。』

【PRODUCE 101 JAPAN SEASON3】オーディションエントリー開始、満15歳以上の女性であれば年齢の上限なし


4月24日午前10時、PRODUCE 101 JAPAN SEASON3のオーディションエントリーが開始となりました。

応募資格

・2023年8月1日時点にて義務教育を修了している満15歳以上の女性。
・自薦他薦は問いません。
・ボーカル、ラップ、ダンス経験者歓迎!未経験者OK!
・応募時点で他のプロダクションに所属・契約(専属・育成問わず)していない方。

人気記事 (過去 30 日間)

アーカイブス