Billlie | 'trampoline' M/V 今から10数時間前、時を同じくして2組のK-POPガールズグループが傑作MVを公開しました。まずひとつ目はBilllie。これまでにもBilllieはクオリティの高い楽曲を数多くリリースしてきましたが今回は格別です。鬼才ハンジョンスPDがいよいよその正体をむき出しにしてきたという感じ。作詞・作曲・編曲に名を連ねるC'SAは、かつてシンシアの名で「MOMOLANDを探して」「アイドル学校」に出演したことでも知られています。2021年からプロデュース業を開始しBilllie以外にもaespa、NMIXX、fromis_9、Kep1erなどに楽曲を提供してきました。ハンジョンスPDとC'SAは要注目です。

XG - IYKYK (Official Music Video) 二つ目はXG。2001年にリリースされたm-floの"Prism"をサンプリングした楽曲で、2-Stepリズムが生み出す疾走感が、これまでにないXGの新たな魅力を引き出しています。デビュー前からXGを育ててきたサイモンPDもいよいよ遠慮なくなってきました。YouTubeコメント欄にはm-flo本人が感謝のメッセージを記しています。


2018-09-03

Red Velvet、8月に開催されたa-nationで「Russian Roulette」「#Cookie Jar」をメドレーで披露… 日本のステージで実現した最高のセットリスト


Red Velvetの最強メドレーが日本で実現しました。

今年で17回目を迎えた夏の野外フェス「a-nation」の東京公演が8月25、26日、味の素スタジアムで開催され、Red Velvetは最終日となる2日目の8月26日(日)に出演しました。

この日、Red Velvetが披露したのは「Red Flavor」「Dumb Dumb」「Russian Roulette」「# Cookie Jar」「Power Up」の5曲。このうち前の4曲はいずれも日本語バージョンで、Red Velvetの日本での活動もすっかり馴染んできた感を与えました。
Posted in  on 9/03/2018 by TEN |  

2018-09-02

【PRODUCE48】新ガールズグループ“IZ*ONE”、10月にデビューアルバムリリース決定! 9月4日に日本入国、秋元康PDと今後について初ミーティング


IZ*ONEの10月デビューアルバムリリースが決定しました。

「PRODUCE48」最終回に誕生した日韓12人のガールズグループIZ*ONEの、メンバー12人の最初のスケジュールが確定しました。グループとして最初の活動は、音楽プロデューサー秋元康氏との初顔合わせです。4日に行われるこのミーティングを通じて、日韓両国での活動の大きなビジョンを描く予定です。

今度は齋藤飛鳥、長濱ねるが韓国オーディション番組に参加? Mnetと坂道シリーズがコラボする 2019年に放送予定の「IDOL SCHOOL46」(未定)が海外ファンのSNSで話題に


現在、海外のK-POPファンのトレンドは、Mnet「アイドル学校 2」の話題。最近、SNSで出回った出演者リストや内容文をめぐって、様々な討論が交わされています。

2017年に放送された「アイドル学校」は、ガールズグループfromis_9を誕生させましたが、今度はその続編として、2019年に「アイドル学校46」が放送されるといいます。



「46」とは乃木坂46や欅坂46などの坂道シリーズのことで、「PRODUCE48」ではAKB48とコラボしたMnetが、来年には坂道シリーズとコラボするとしています。

【PRODUCE48】IZ*ONE(アイズワン)、初めてのリアリティ番組が9月に放送? デビューに向けて準備する過程を追う内容と海外ファンが予想


IZ*ONEの初のリアリティ番組が9月に放送?と話題になっています。

先日、韓国の「PRODUCE48」コミュニティで、次のような画像が公開されました。


「PRODUCE48」のデビュー組のリアリティ番組が、9月に放送されるとするスケジュール表です。右の丸の中には5話と書いてあり、左の丸の中には2話と書いてあります。



こちらがスケジュール表の全体画像です。リアリティ番組の予定の上の段には、31日に終了した「PRODUCE48」本編が表記されています。

海外ファンの予想によると、「PRODUCE48」の新ガールズグループ“IZ*ONE”は、デビューまでの過程(2話)と、デビュー後の過程(5話)を追う、2つのリアリティに出演するとしています。その他にも、様々なスケジュール表の解釈が出ていますが、いずれも共通して、9月にIZ*ONEのデビューリアリティ番組があると予想しています。

【PRODUCE48】松井珠理奈、療養に入って以来、久しぶりの姿が公開される…SKE48支配人「少しずつ元気になっております。最近、撮影した珠理奈の写真です」


病気療養中の松井珠理奈が、久しぶりに元気そうな姿を見せました。

「PRODUCE48」には放送開始から、AKB48グループを代表するメンバーのひとりとして参加し、韓国はもちろん、英語圏を始めとする世界のファンから、YouTube動画などを通じて人気を集めていた松井珠理奈。

番組で最初の現場評価「グループバトル」にも参加し、個人フォーカス映像の再生回数はYouTube、NAVERの両方で、全練習生中のトップ5入りする注目の存在でした。

【PRODUCE48】最終回の新曲を収録したアルバム「PRODUCE 48 - Final」が、9月2日付のiTunesデイリーチャートで1位+Twitterで「#PRODUCE48」が世界のトレンド1位に!


「PRODUCE48」の人気の勢いがとどまることを知りません。

8月31日放送の「PRODUCE48」最終回で披露された「We Together」「好きになっちゃうだろう?」「夢を見ている間」(日本語版・韓国語版)を収録したアルバム「PRODUCE 48 - Final」が、9月2日付のiTunesデイリーチャートで1位を記録しました。

2018-09-01

【PRODUCE48】小嶋真子、村瀬紗英、山田野絵ほか、AKB48グループの参加者たちが仁川空港から日本へ帰国…番組で最後の団体フライトに多くの韓国ファンが駆けつける


AKB48グループのみなさん、本当におつかれさまでした!

9月1日午前、「PRODUCE48」最終回に出演した、AKB48グループの練習生たちが、仁川国際空港から日本へと出国しました。

31日放送の最終回では、脱落した練習生たちも会場を訪れ、順位発表を迎えるデビュー候補生たちのステージを見守り、応援しました。また、スクリーンに映し出されるVTR映像や、候補生たちの舞台の姿に涙し、肩を震わせている練習生もいました。

【PRODUCE48】生放送最終回、ついに12人のグローバルガールズグループ“IZ*ONE(アイズワン)”が誕生! ここから2年6ヶ月にわたる活動が始まる


ついに12人の日韓グローバルガールズグループが誕生しました。

その名は『IZ*ONE(アイズワン)』

グループ名には《12(IZ)人がひとつ(ONE)になる》という意味が込められています。




31日に放送されたMnet「PRODUCE48」最終回では、
後半に時間をかけて、12人の合格メンバーたちが順に発表されました。

1位に輝いたのはSTARSHIP所属のチャン・ウォニョン。

2004年8月31日生まれのウォニョンは、この日が14歳の誕生日。
自らの記念日をトップ当選で劇的に飾りました。
(韓国年齢では15歳になります)

2018-08-31

【PRODUCE48】番組最終回の直前、練習生のボーカルの実力がMR除去で露になった「センター映像評価」動画を公開…生放送の文字メール投票に影響を及ぼすか?

 最終デビュー評価現場プレビュー


運命の瞬間をあと数時間後に控えた「PRODUCE48」


会場の外では朝8時からすでに熱心なリハーサルの音が漏れ聞こえたと言います。



宮脇咲良は早朝4時過ぎには、Twitterで今日の意気込みをファンに伝えました。


そんな「PRODUCE48」が、最終回直前に重要な映像を公開しました。

『PRODUCE48 [単独/先行公開】センター映像評価』と題された映像では、
練習生たちが順にひとりずつセンターに立ちパフォーマンスしています。

誰がセンターにふさわしいかを評価する映像ですが、
実はさらに重要な意味合いを含んでいます。

【PRODUCE48】いよいよ今夜8時から生放送最終回! 12人の日韓グローバルグループ入りは誰の手に?…韓国コミュニティの1ピック投票順位など、8項目のランキングからデビュー組を大胆予想

画像は「PRODUCE 101 Season1 Final」 より

ついにその日がやって来ました。

今年6月からスタートしたMnet「PRODUCE48」が31日の今日、最終回を迎えます。このプロジェクトはMnet「PRODUCE 101」とAKB48のシステムを合体させた、日韓合同のオーディションプログラムとして、放送開始前から大きな話題を呼んできました。

日本と韓国の全く違うアイドル文化が、果たしてひとつのプログラムに収まるものなのか?といった懸念をよそに、様々な議論を生みつつも、まったく初めての日韓合同のアイドルプロジェクトとして、まずは成功と言える成果を上げてきました。

2018-08-29

【PRODUCE48】番組から誕生する日韓ガールズグループの日本初舞台は“さいたまスーパーアリーナ”? 音楽授賞式「2018 MAMA」が韓国・香港・日本の3ヶ国で開催決定


デビュー組12人の日本初舞台は『2018 MAMA in JAPAN』になるのでしょうか?

CJ ENMが主催する音楽授賞式『2018 MAMA(Mnet Asian Music Awards)』が、12月10日(月)から14日(金)にかけて韓国、日本、香港の3地域で開催されることが発表されました。

10回目を迎える『2018 MAMA』は、12月10日(月)の韓国(会場未定)を皮切りに、12月12日(水)に日本のさいたまスーパーアリーナ、12月14日(金)には香港のアジアワールド・エキスポで“MAMA WEEK”を飾る予定となっています。

【PRODUCE48】宮脇咲良、自身がDJのFM番組でRed Velvetの大ファンだと公言…レドベル愛を熱く語る「アイドルの中で、一番好き。本当に可愛い、オシャレ」



宮脇咲良が自身のラジオで、Red Velvetの大ファンであることを明かしました。

8月22日深夜24時に放送されたbayfm『今夜、咲良の木の下で』の中で、宮脇咲良はオープニング曲としてRed Velvetの最新曲「Power Up」をかけると、ゲストのHKT48松岡はなを相手にレドベル愛を熱く語りました。

人気記事 (過去 30 日間)

アーカイブス